大町から山岳博物館 大町市 我が家からの爺が岳 山岳観光都市、大町市にはそれにふさわしい施設があります。“大町市山岳博物館” と “長野県山岳総合センター” です。 同じところにあるのですが、東山の高台にあり 北アルプスが一望できます。山に興味のある方は、絶対 2019.07.07大町から
大町から北アルプスが見えるところから 2 我が家からの北アルプス ただ暮らしているだけなら “暑い夏“ や “寒い冬“ はいりません。快適な季節の春と秋だけだと、どれだけ暮らしやすいかわかりません。ここにはメリハリのある季節、ありすぎるくらいの “四季“ があります。そして 2019.07.03大町から
大町から北アルプスが見えるところから 我が家からの北アルプス 我が家は、長野県大町市のいわゆる東山、西に並んでいる “北アルプス“ がよく見えます北は白馬乗鞍から、南は常念まで一望です日本でもいろんなところで、山や山並みが見えるところはあるでしょうが、こんな素晴らしいダ 2019.07.02大町から
海外の旅アビイロード2 アビイロード EMIスタジオ前 ここは 世界で “二番目“ に有名な交差点です。一番有名なのはもちろん “渋谷のスクランブル交差点“ ですよね ロンドンにあるこの交差点を渡るために、世界中から人々が集まります私にとってもここ 2019.06.30海外の旅
海外の旅アビイロード これは自分の撮った写真の中で、最も好きな写真かもしれませんアビイロード周辺を散策しているときに撮った一枚です。バックのレンガの壁もレコードジャケットの裏に使われていますよね写真は素人で自己流ですが、自分で撮った写真を載せていきたい 2019.06.27海外の旅