2024-11

大町から

“ジャパンカップ” 2024・・・1着 “ドウデュース”

“ジャパンカップ” とは “世界に通用する強い馬づくりを目指して創設された国際招待レース” で、今年は44回目です創設当時は外国産馬が活躍していたのですが、このところは日本馬が18連勝中だそうです場所は、府中の “東京競馬場” の芝コース2
大町から

“石破首相” ・・・ “二度と海外に出すな・・・” と・・・

“石破首相” が、ペルーのリマであったAPEC (アジア太平洋経済協力会議) 首脳会議に出席したのですが、態度があまりにひどくて問題になっています会場で各国の首脳がそれぞれ活発に外交をはじめ、笑顔でコミュニケーションを取りハグしている中、初

“ブラックフライデー” チェーンソーを買いました

“ブラックフライデー” とは、アメリカの感謝祭 (11月の第4木曜日) の次の日の金曜日のことで、小売店などで大規模な安売りが実施されるという日なんだそうですアメリカでは、早朝から在庫一掃セールを行い、買い物客が殺到し、1年で最も売り上げが
大町から

今日も1,000m泳いできました “ゆーぷる木崎湖で” ・・・

毎日1,000mクロールで泳いでいますちょっと体がだるかったり、頭がぼんやりしているときでも、行って泳いでいると、それを忘れて元気になります今回は、ちょっと自慢をします・・・まあ “日記” だからいいでしょう・・・時々言われるのですが “泳
アウトドア

“高瀬ダム” へ・・・R6年 “濁沢の滝” と “北アルプス国際芸術祭” の作品も・・・

高瀬渓谷 “高瀬館” 前の紅葉“文化の日” の3連休、初日は雨でしたが、あとの2日はいい天気になりました“北アルプス国際芸術祭” はこの連休で終わりになります・・・大町駅前や本道りは大盛況だったようですそして4日は、雲一つないしばらく見たこ
アウトドア

“鷹狩山” から “霊松寺” へ・・・R6年 “日展工芸作家展” と “シンセサイザーコンサート”

“日展工芸作家展おおまち2024” の作品11月25日、晴れ間を見つけて “大かえで” に行ったのですが、この先もすっきりいい天気になりそうにもありません27日 “午前中は晴れで午後から曇り夜は雨・・・” の予報だったのですが “鷹狩山” 
アウトドア

今年の “七色大かえで” は・・・R6年

今年 R6年(2024年) 10月25日10月25日でした・・・ずっとはっきりしない天気が続いていました・・・そしてその先も、11月の “文化の日” の連休あたりまで、曇りや傘マークが続いていて、台風も来る予想です秋晴れのすっきりした天気の

“サツマイモ” を掘りました・・・R6年

9月の末からやっと涼しくなり始めたのですが、10月に入って台風や秋雨前線の影響で、ずっと天気の悪い日が続いていました5日に、わずかな晴れ間を見つけて “ニンニク” を植え付けましたホームセンターに、ニンニクを買いに行ったのですが、よく耳にす