大町からどうなる・・・北京オリンピック 庭のモクレンが咲きました アメリカ国務省の報道官が、中国北京オリンピックをボイコットをする可能性を排除せず、同盟国・友好国と協議していく・・・という発言をし、テレビで速報が流れましたその後、国務省は実際に協議しているわけではない・・ 2021.04.11大町から
海外の旅コリントス運河 ギリシャ コリントス運河 ギリシャ “スエズ運河” は、座礁したコンテナ船を動かすことができて、なんとか通常の航行ができるようになりました座礁による損害賠償金は、1,100億円にのぼるそうですが、ほとんどは保険で賄われるそうですこの写真は、も 2021.04.07海外の旅
アウトドアさくら 松本城 弘法山古墳 松本市美術館 松本城 3月31日撮影 この3月は、全国的に統計以来、最も暖かかったと発表されました関東甲信地方などは、2月も史上最高だったそうですそのため “さくら” も観測史上最も早い開花となり、2週間も早く咲き始めました松本でもだいぶ咲いてい 2021.04.04アウトドア
大町からスエズ運河 コンテナ船座礁事故 北極海航路は・・・ 庭からの北アルプス 地中海と紅海を結ぶ航路 “スエズ運河” で、コンテナ船が座礁し、船の航行が出来なくなっていましたが、6日ぶりに座礁した船を動かすことに成功したようですその船の所有は、日本の会社で、運行は台湾の会社なのだそうです原 2021.04.01大町から
海外の旅日曜美術館 NHK“蔵出し!西洋絵画15選” その5 “モナリザ” “蔵出し!西洋絵画15選” の、5番目の作品は、出ました・・・ルネッサンスの傑作 “レオナルドダヴィンチ” の “モナリザ” です誰もが知ってる、世界で最も知られた作品ですまあ、これを外す人はいないでしょう・・・もちろん、パリの 2021.03.28海外の旅
大町から朝日新聞社 投稿欄 “声” より 新聞はどうなる・・・ 10日程前でしょうか・・・朝日新聞の “声” という読者投稿欄にこういう投稿が出ていました『新聞は、高校2年から毎日欠かさずよんでいる。幅広い情報収集の手段としてはもちろん、社会の出来事を自分なりに考える機会を与えてくれるからだ。 2021.03.24大町から
庭また “薪” 造り 大町市運動公園下の河川敷の伐採木で・・・ もうだいぶ前になりますが、大町市運動公園のあたりをうろついていると、そのすぐそばの、高瀬川にかかる観音橋の下あたりで、伐採をした河川敷の木が、山積みになっていましたおととしの台風19号で、大きな被害を出した長野県は、大々的に河川敷 2021.03.20庭
大町からこれは “ホラー” か “スプラッター” か・・・ “コロナウイルスワクチン接種” 我が家からの爺が岳中央峰と南峰 “新型コロナウイルス” のワクチンが開発、製造され、世界中でワクチンの接種が始まっています日本では、なかなか進んでいないようですが、ぼちぼち医療関係者や高齢者から、接種が始まっているようです以前、ブロ 2021.03.17大町から
大町からマイナンバーカード取得 マイナポイントゲット 我が家からの鹿島槍北峰 一か月ほど前でしょうか・・・ “マイナンバーカード” 交付申請の案内が、来ていましたマイナンバーカード申請方法と受け取り手順の案内と、申請書が入っていましたこちらから、希望したわけではないので、全員に郵送した 2021.03.13大町から
海外の旅日曜美術館 NHK“蔵出し!西洋絵画15選” その4 “ビーナスの誕生” “サンドロ・ボッチチェリ” “ビーナスの誕生” “蔵出し!西洋絵画15選” の、4番目の作品は “サンドロ・ボッチチェリ” の “ビーナスの誕生” ですやっと、よく知られた、誰でも知ってる有名な絵が出てきました“イタリアルネッサ 2021.03.09海外の旅