kenjiblog

アウトドア

“鹿島槍スキー場” 月曜日大町市民無料・・・

鹿島槍スキー場 爺が岳と鹿島槍が岳 白馬 “岩岳スキー場” のゴンドラ往復とリフトの5線往復が、近隣の住民は、500円・・・だということがわかりました しかし、そのチケットは、滑れない “リゾート入場チケット” だったのです
アウトドア

“岩岳スキー場” 500円でやっぱり行ってみました・・・

マウンテン・ハーバーから白馬三山 前回のブログで、大町市民は、岩岳スキー場ゴンドラ往復とリフトの5線往復が500円・・・だと知ったということを書きました 山頂から麓までと、5線が500円で滑れるのなら、これは行かねば・・・と
アウトドア

岩岳スキー場 大町市民ゴンドラ往復500円・・・

11月のマウンテン・ハーバー 雪が降りません・・・ 周りで “今年は雪が降らなくて楽だね・・・” と言っている中で “雪が降ってくれ・・・大雪になってくれ・・・” と口には出しませんが、ひそかに思っていました しかし雪
大町から

映画 “麻雀放浪記” ビデオ録画

我が家からの鹿島槍が岳北峰 ⅤHSのビデオデッキを買って、最初のころに録画したのが、映画 “チンピラ” だったということを、前回のブログで書きました ビデオデッキが広まったのは、70年代の終わりころからだったでしょうか・・・
大町から

映画 “チンピラ” 渋谷東急百貨店本店閉店 スティングも・・・

我が家からの爺が岳 ずっと前のことですが、ⅤHSのビデオデッキを買って、最初のころに録画したのが “チンピラ” という映画でした 本物のやくざになりきれない、毎日を自由気ままに生きる、2人のチンピラの苦悩と友情を描いた映画で
大町から

“同性婚” について 上野千鶴子も・・・

我が家からの唐沢岳 前回のブログで “L・G・B・T” について書き、その中で “T” トランスジェンダーについては、問題が大きいということを書きました “T” というのは、本人の心の問題なので、自分は男だ・・・あるいは女だ
大町から

“L・G・B・T” について・・・

我が家からの岩小屋沢岳 現在国会で “LGBT法案” の議論がされています 性的指向及び性自認に対する理解を深めよう・・・ということなのですが “差別は許されない・・・” という言葉を入れるかどうか、議論されています
アウトドア

“バックカントリースキー” 天狗原から “蓮華温泉” “風吹大池”・・・ “スキーモ” も・・・

蓮華温泉から朝日岳 前回のブログで “天狗原” 周辺で “バックカントリスキー” をしていたアメリカのプロスキーヤーが、雪崩に巻き込まれて亡くなったということを書きました “天狗原” というのは “栂池高原スキー場” のリフ
アウトドア

“バックカントリスキー” 白馬乗鞍岳雪崩遭難 “ブライトホルン” も・・・

我が家から天狗原と白馬乗鞍岳 1月の下旬、小谷村の北アルプス “白馬乗鞍岳” で “バックカントリースキー” をしていたスキーヤーが雪崩に巻き込まれ、2人が亡くなりました 数日間の大雪と記録的寒さが続いており、古い雪の上に降
アウトドア

この冬3回目の “鷹狩山大滑降”

愛用のミニスキーと兼用靴 2月12日、この冬3回目の “鷹狩山大滑降” に行ってきました “行ってきました・・・” というほどのことではありません・・・ 家からすぐです “大滑降・・・” というほどのことでもあり
大町から

朝日新聞 “日曜に想う” ・・・ “鎌倉幕府における外交の不在”

2月5日の朝日新聞の “日曜に想う” という欄に、驚くような記事がありました “鎌倉幕府における外交の不在”・・・さすが朝日新聞という記事です これを書いたのは “天声人語” を書いていた人なのだそうです その
アウトドア

“黒部ダム” と大町の3つのダム・・・

高瀬ダムのサルくん もうすこし、黒部ダムと大町の3つのダムについて、書きたいと思います どのダムも何度も行っているのですが “黒部ダム” は特別です なにしろ “通勤” で、ダムの上を何度も数えきれないくらい歩きました
大町から

プレゼン “ダムカレー専門店” 

高瀬ダム湖 前回のブログで “ダムマニア” や、黒部ダムと大町にある3つのダムについて書きました それは、今回のこのブログ “ダムカレー専門店” について書きたかったからです 今回のブログは “ダムカレー専門店” の 
大町から

“ダムマニア” について・・・ “マンホールマニア” も

大町ダム 世の中には、いろんな “マニア” がいます “ひとつのことに熱中する人” のことです “ファン” “おたく” “~狂” など同じような言葉もあります “ファン” は、より広い意味で使われ “マニア” の
大町から

言葉の違和感について “頂いてますか・・・” “ご承知の通り・・・”

これまでに、言葉の使い方や違和感について、いままでずいぶん、いろんなことを書いてきました そして、つい先日ですが、こんなことがありました ある大きな病院に行き、愛車のベンツを駐車場に止めて、駐車券をもらいました
海外の旅

“リビア” の旅 現在のリビアの状況

ベンガジの海岸 “クリスマスソング” から “メッカ巡礼” “ハイジャック事件” と、ずいぶんいろんな話になってしまいました チュニスからシチリアへは、それから十数年後、逆コースを船でかみさんと二人で、渡ることになりました
大町から

新型コロナ  病床確保保障補助金 2類から5類へ・・・

我が家からの鹿島槍が岳東尾根 国は、コロナ感染対策の一環として、新型コロナ患者受け入れのため、病床を確保した病院に交付金を支払う事業を行っています この交付金は、確保した病床のうち、空床となっている病床や、受け入れのために休
大町から

コロナワクチン・・・ “免疫機能抑制” について

我が家からの鹿島槍が岳北峰 1回目のワクチン接種は、おととし令和3年の4月でした 2回目の接種は、それから3週間後の5月に打ちました 初めは、電話もなかなかつながらず、予約を取るのも大変な状況でした その後、市か
大町から

中国  “ゼロコロナ政策” 失敗 春節も・・・

我が家からの鹿島槍が岳東尾根 中国は、徹底した検査と厳しい行動制限で、感染拡大を封じ込めようとする “ゼロコロナ政策” を行ってきました しかし、あまりに厳しいというより、めちゃくちゃな行動制限・隔離政策に反発する、抗議活動
海外の旅

“リビア” の旅 ベンガジからアテネへ “ドバイ日航機ハイジャック事件”

リビア ベンガジ空港 “リビア” の旅、のつづきをもう少し・・・ トリポリとベンガジ間は、1,200キロ程、ちょうど東京・博多間ほどあるのですが、結局3回行ったり来たりすることになってしまいました 時間があったとはいえ
アウトドア

再びこの冬も “鷹狩山大滑降”・・・

12月28日 昨年暮れのクリスマスイブ24日、朝起きてみると、今まで1㎜も降ってなかった雪が、なんと30cmも積もっていました 突然、いきなりでした・・・ そして28日、いい天気になり、北アルプスがくっきり見えています
大町から

令和5年 お正月 2023年 うさぎ年

明けまして おめでとう ございます 今年も よろしく おねがいします・・・ さて、今年はどんな年になるのでしょう・・・ わかりません・・・ 特に予定している、大きなこともありません・・・ 今年はこれ
海外の旅

“リビア” の旅 メッカ巡礼と犠牲祭

“トリポリ” へ戻ってから、船便があるという話で、また港や旅行代理店を回りましたが、すぐにというのはなかなか難しく、またそんなに安くもないようでした また “チュニス” まで戻って、シチリア島にわたってもいいかな・・・と考
海外の旅

“リビア” の旅 “ベンガジ” で行き止まり・・・

チュニジア “スファックス” で 前回のブログ “クリスマスソング” で “リビア” のアラブ人の家に居候していたことを、ちょっと書きました そこで、もう少しそのリビアでの様子を、書いておきたいと思います それは、19
海外の旅

クリスマスソング “リビア” で・・・

“クリスマスソング” が大好きです “クリスマス” ではなく “ソング” が好きなのです もちろん、子供の時からずっと聞いています 数えきれない名曲があり、何人もの歌手が歌っています 何しろ、クリスマスソ