家と庭回り

“冬の準備” と “畑の様子”

12月になってやっと冬らしく寒くなりました・・・寒いのがいいというわけではありませんが・・・ 北アルプスは真っ白で、庭の葉っぱも落ちてしまいました タイヤもスタッドレスに履き換え、水道管凍結防止のヒーターも入れ、庭の

サツマイモの収穫(R5年)と 立山大量遭難・・・

7月・8月に続いて9月も平均気温が、3か月連続観測史上最高を記録しました この夏は、過去に経験がなかったほど、暑い日が続きました そして10月になり最低気温が10度台になり、6日の朝北アルプスは真っ白になっていました

大根の種を蒔きました R5年

9月7日、大根とその他の葉っぱものの種を蒔きました 今年の8月は、7月に続いて観測史上最高の平均気温を記録しました 9月になってもまだまだ35℃近くの気温が続いています ジャガイモを収穫した後の畝は、ほったらか

ジャガイモ収穫 R5年

7月18日、ジャガイモの収穫をしました 7月に入り、九州北部や北陸・東北など、全国各地で線状降水帯が発生し大きな被害が出ました 過去に例を見ないという降水量のところもあり、各地で土砂崩れや川の氾濫が相次ぎ、避難勧告も

今年の畑は・・・R5年 

5月3日でした・・・憲法記念日です “ミニトマト” と “ナス” “ピーマン” の苗を買ってきて、植え付けをしました トマトは、ミニばかり7本です・・・“金アマ” “純アマ” “こあまちゃん” “こあまちゃん黄” “

ジャガイモ植え付け R5年

3月の中旬からずっと温かい日が続いています さくらは、今年も記録的な早さで開花し、大町でも満開になっています 梅もモクレンも終わりそうです・・・ 畑もスタートさせなければいけません 3月の末、近所のホーム

畑のまとめ R4年・・・

先日掘った “サツマイモ” は、今年も大成功でした ちょっと、大きくなりすぎたので、日数を計算しながら、もっと早く掘ってもいいかもしれません “ジャガイモ” の収穫のことは、ブログに書いていなかったようです 4

サツマイモ収穫 R4年

10月の22日でしたいい天気になり、サツマイモの収穫をしました時々、根が張らないように茎を持ち上げて、ひっくり返していたのですが、茎が元気で雑草とも絡み合いすごい量ですこんなに元気なのは、初めてです茎の植え付けの時、トウのたったほ

“ジャガイモ” 全滅か・・・ R4年

例年通り4月の始め、ジャガイモの種芋を買って来て、植え付けをして、マルチを張りました今年もいい種芋を見つけることが出来 “メークイン” と “きたあかり” 20コづつ買ってきて、問題なくきれいに植え付けをしましたしかしです・・・い

“サツマイモ” 植え付け R4年 “ほうれん草” も

ハナミズキと蓮華岳 “ミニトマト” といっしょに7日 “ナス” と “ピーマン” も植え付けをしてしまいました・・・昨年より10日も早いのですが・・・そのとき、ホームセンターなどを回っていると、何と “サツマイモ” の “つる” も

“ミニトマト” 植え付け R4年 “ナス” “ピーマン” も

庭に現れたキジ 最大10連休というゴールデンウィークの後半は、いい天気になりましたコロナによる自粛規制もなくなり、どこも行楽地、観光地は人でいっぱいのようでした・・・道路は、この辺も混んでいました昨年は、6日に “ミニトマト” を7

じゃがいも植え付け 令和4年4月11日 松本城のさくらも・・・

松本城のさくら 7日撮影 4月になってから、ホームセンターなどに、ジャガイモの種芋が並ぶようになりました昨年は、12日に植え付けをしたようです昨年は、記録的な温かさで、ちょうど松本城を歩いた3月31日に、さくらの “満開宣言” が出

小屋 ペンキ塗り

家は、壁・ベランダ・玄関前、すべて塗料を塗り終えましたしかし、まだありました・・・庭に小屋があります庭には以前、自作の “パーゴラ” があり、丸太のテーブルと玉切りの椅子があったのですが、だいぶ傷んできたので、取り壊してそのあとに

サツマイモ収穫 令和3年

10月21日、おととい “サツマイモ” の収穫をしました“令和3年” と書いておかないと、毎年同じことをやるので、わからなくなってしまいます今年の10月は、中旬まで全国的に記録的な暑さが続きました全国各地で連日、夏日・真夏日が続き

ペンキ塗り テラス

玄関前を塗り終えたので、今度は “テラス“ を塗ることにしましたテラスは、西側と南側にけっこう広くとってあります西側のテラスは、2m×8m、南側のテラスは、2,5m×8mほどあります南側のテラスは、屋根があるので、雨の日にも濡れな

ジャガイモ収穫 令和3年

16日、関東甲信地方が “梅雨明け” しました平年より、3日ほど早いそうで、昨年よりなんと16日も早い梅雨明けです梅雨の期間は、ちょうど一か月程で、今年は短い梅雨でした今年は、5月の中旬に早々と近畿・東海地方まで梅雨入りしましたが

パプリカ・ピーマン・なす 植え付け ジャガイモの芽かきも・・・令和3年

庭の “姫リンゴ“ 今年はすでに16日ころ、近畿・東海地方まで “梅雨入り” が発表されました史上2番目の早さ、なのだそうです関東・甲信越地方は、まだ発表されていませんが、梅雨前線が張り付いていて、いつ発表されてもおかしくない状況で

サツマイモ植え付け 令和3年

昨年、サツマイモの植え付けは、ブログを見て、26日かと思っていたのですが、写真の記録を調べてみると23日でした一枚の写真に、撮った場所や、撮った日付けや時間、などのデータが記録されているなんて、デジタルだとは言え驚きですちょっと前

ミニトマト植え付け 令和3年

5月6日、朝は少し雲がありましたが、それから予報通り、晴れて気温もどんどん上がり、暑いくらいになりました各地で今年最高を記録し “夏日“ を記録したところもありましたこの辺りはまだ1か月先ですが、奄美・沖縄地方は、梅雨入りしたよう

ジャガイモを植えました 令和3年

庭に現れた “たぬき” 4月になってからも、暖かい日が続きましたが、4月の十日前後に何日か、霜が降りるような寒い日が続きました青い空に向かって、真っ白に咲いていた庭の “モクレン” が、一晩でまっ茶色になってしまいましたバケツにも、

また “薪” 造り 大町市運動公園下の河川敷の伐採木で・・・

もうだいぶ前になりますが、大町市運動公園のあたりをうろついていると、そのすぐそばの、高瀬川にかかる観音橋の下あたりで、伐採をした河川敷の木が、山積みになっていましたおととしの台風19号で、大きな被害を出した長野県は、大々的に河川敷

庭じまい 令和2年 ななかまど

“庭じまい” という言葉があるのかどうか知りませんが、今年の庭じまいをしました毎年、伸びた枝を落として形よくまとめます今年も、もう一か月ほど前になるでしょうか、葉っぱが散って落ちる前に、伸びた枝を切って形を整えましたあとはまた来年

畑じまい まとめ 令和2年

今年も、もう終わりなので、畑のまとめを書いておかないといけませんジャガイモ、サツマイモ、トマトの、我が家の3大作物は、今年も健在でしたジャガイモは、男爵、きたあかり、メークインと植えたのですが、どれも問題なくよくできましたとくに 

サツマイモを掘りました & ほうれん草種まき 令和2年

近所の人から “うちはもう掘ったよ” と言われたので、そろそろかな・・・と思い、掘ることにしましたブログ “サツマイモ植え付け” を見てみると、5月の末に植えたようです10月12日に掘ったので、植え付け期間は、140日程だったでし

“オナガ” が消えた・・・ 三好徹 “天使が消えた”

春先から、庭先、うちの周りを騒がせていた “オナガ” が、消えてしまいました数十羽はいたでしょうか・・・あれだけ、ギャーギャーと騒ぎまくっていたオナガが、見当たりませんいったい、どうしちゃったのでしょうか・・・どこに、行っちゃたの

草刈り 刈り払い機

8月の1日に、甲信越地方、やっと梅雨が明けました記録に残る “遅さ” だということです一昨年は、6月に梅雨が明けました・・・今年の7月は、ほぼ一か月間、ずっと雨が降りっぱなしでした7月の豪雨がウソのように、猛烈な暑さがやってき

畑 (中間報告) 令和2年

“ジャガイモ” の収穫が終わりました今年も、問題なく豊作でしたそのほかの野菜も、ぼちぼち育っています今年は、ジャガイモが全国的には不作で高値になっているようで、豊作はうれしい限りです長雨の影響で、葉っぱものをはじめ、その他の野菜も

ジャガイモを掘りました 令和2年

梅雨はまだ明けず、天気予報は、この先も “曇りマーク” や “傘マーク” がしばらく続いています昨年は、ほぼ梅雨が明けた25日に掘ったようです梅雨が明けるまで待ってもよかったのですが、かみさんから “早く掘ってよ・・・” と言われ

令和2年7月豪雨 大地溝帯

庭の雨 まだ梅雨は、明けそうになく、ぐずついた天気が続いていますこの7月の集中豪雨は、熊本を中心に九州各県や中部地方など、日本各地を豪雨が襲い、がけ崩れや川の氾濫など、各地に甚大な被害を及ぼしましたすでに、死者・行方不明者は80人を

ニホンカモシカ庭に現る

ニホンカモシカ 後ろはブルーベリー畑のネット ここは、長野県大町市という、周りは “山” ばっかりの “いなか” ですいろいろ “移住” の案内など、努力もしているようですが、人口3万人を切って、さらにじわじわ減りつづけているような

カッコウ 撮った・・・ 鳥

この時期 “カッコウ・カッコウ” と、文字通りわかりやすく、大きな声で “カッコウ” が、鳴いています“声はすれども、姿は見えず・・・” で、なかなか見たり、写真に撮ったりすることができないカッコウですが・・・もちろん、この独特な

オナガ 襲来 鳥

今年の春から、庭のうしろの林に “オナガ” が、住みついています始めは “一家” で、住み着いたのかと思っていましたでもよく見ていると、とんでもない “ギャーギャー” とうるさく、数十羽は、いるのではないでしょうか以前、十年程前ま

姫りんご 満開

庭の “姫リンゴ“ の花 これは、何の花かわかりますか?・・・長野県の人でも、わかる人は、少ないと思います“姫りんご” の花ですタイトルに、書いてました・・・今年は、めちゃくちゃ、いっぱい花が咲きました毎年 “これでもか・・・“ と

ハナミズキ シンボルツリー

歌ではありません・・・我が家の、庭の真ん中に咲いていて “シンボルツリー” となっている木です出っ張った枝を、毎年落としてきたので、まんまるに、いい形になっていますもともと、そんなに大きくなる木ではないそうですが、この庭にちょうど

パプリカ・その他 植え付け 令和2年

我が家の、畑の大物3種 “ミニトマト” “ジャガイモ” “サツマイモ” の植え付けが完了しましたかみさんが、サラダなどの “葉っぱもの” を植えていますが、まだまだ、スペースがありますもったいないので、何か植えてみようと思いますが

サツマイモ 植え付け 令和2年

サツマイモ植え付け、奥にジャガイモと、トマト いよいよ、最後の大物 “サツマイモ” を植えました何日か前から、店を回って、どの店の “苗” を買おうか、あたりをつけていましたそろそろ “植えごろ“ だろうと、買いに行きま

 トマト植え付け 令和2年

もう、霜の心配もなさそうなので、トマトの苗を買ってきましたすぐ、口に放り込める、簡単な “ミニトマト” ですどれがいいのかわからないので、6本すべて違う種類の苗を買ってきました大体、去年も同じような種類だったと思いますが・・・適当

また薪割り  薪ストーブ 4

もう今月の始めになりますが、河川敷の伐採木の無料配布をしていたところを、偶然通りかかると、また配布の看板が出ていました買い物に行く予定を変更して、そのまま現場に直行しましたやっと、前回運んできた伐採木を、10日間ほどかけて “玉切

ジャガイモ 植え付け 令和2年

ジャガイモを植えましたもう、4年目なのに、今までのことは何にも覚えていませんだいたい、いつ植えたらいいのかも覚えていませんその前に “土づくり” だけはしておこうと、機械などないので、すべて自力で、スコップで掘り返しておきました薪

薪割り 薪ストーブ3

先日、河川敷からもらってきた “伐採木” をチェーンソーで “玉切り” にしましたストーブに入る、ちょうどいい長さにそろえて切りますこれを、今度は “斧” で “薪割り” をしなければいけません玉切りの薪割りといっても、今回はそん

薪ストーブ2 伐採木無料配布

現在、近くの高瀬川、犀川、千曲川などで大規模な、河川内の樹木伐採が、行われています昨年の、台風19号によって、長野県は、河川の氾濫による、大規模な浸水被害が発生しました河川内の樹木は、洪水時に、流れの支障になったり、流れをせき止め

庭の木?

一本の庭の木を、ずっと眺めていられます晴れても、曇っても、雨が降っても風が吹いても、風がやんでも美しいと感じ、落ち着いた気持ちになります年を取るとは、こういうことなのでしょう紅葉し、雪が積もります一本の庭の木を、ずっと眺めていられ

モロヘイヤ 令和1年

春先、畑に植えるものを考えていました。トマト、ジャガイモ、さつまいもは鉄板、たくさん採れても、ちっとも困りません。決定です。ナス、ピーマンは、そんなにたくさんは、いりません。きゅうりは、地球上になくても、ちっとも構いません・・・個

サツマイモを掘りました 令和1年

台風の影響などもあり、なかなか掘る機会がありませんでしたが、やっと、“サツマイモ” を掘りました。2列20本づつ、計40本、苗を買ってきて植えました。去年は、苗を買いに行くと、ほとんどシーズンが終わりかけており、どこも売り切れで、

台風19号 千曲川氾濫

今年最後のミニトマトの収穫 台風19号の影響で、関東を中心に、甚大な被害がありました。長野県でも、千曲川の氾濫などで、大きな被害がありました。長野県は、海のない内陸の県であり、特に、この大町市やその近辺の市町村は、北アルプスに守られ

ミニトマト 令和1年

暑い盛りの、勢いはなくなりましたが、まだまだおいしい “ミニトマト” がとれています。どんどん脇芽も伸びて、支柱も継ぎ足し継ぎ足しで、高さも長さも、足りなくなってしまいましたそして、8月の終わりころから雨が多くなり、実にヒビが入る

トマトが取れました 令和1年

やっと、長い梅雨が明けました。昨年は6月に明け、超早かったので、今年は一か月遅れだそうです。そして、猛烈な暑さがやってきました。いままで、日差しがなかったので、元気のなかった “トマト” が、一気に、爆発的? に、取れ始めました。

ジャガイモを掘りました 令和1年 

“ジャガイモ“ を掘りました。茎と葉っぱは、ほとんど枯れていたのですが、ずっと天気が悪く、掘るチャンスがありませんでした。7月25日、やっと梅雨が明けそうなので、掘ってみることにしました。庭からの、続きの畑を借りて、ちゃんと畑を、