ジャガイモ収穫 令和3年

16日、関東甲信地方が “梅雨明け” しました

平年より、3日ほど早いそうで、昨年よりなんと16日も早い梅雨明けです

梅雨の期間は、ちょうど一か月程で、今年は短い梅雨でした

今年は、5月の中旬に早々と近畿・東海地方まで梅雨入りしましたが、関東甲信地方が、梅雨入りしたのは、それから1か月遅れて、結局6月14日で、例年より1週間程遅くなりました

それから、ずっと雨降りのどんよりした日が続いており、梅雨ってこんなに雨が降ったっけ・・・と思うくらい天気の悪い日が続きました

九州や中国地方などで、線状降水帯が発生し警報が相次ぎ、大雨特別警報や避難警報が出ました

梅雨末期には、あっちこっちで、豪雨や雷がありました

熱海では大規模な土砂崩れが発生し、多くの行方不明者が出て、いまだに捜索が続いています

昔の梅雨の雨の降り方と、違ってきたように思います

毎年、ジャガイモの掘り出しは、植えてから、90日から100日くらいなので、そろそろかなと思いながら、空を見ていましたが、なかなかいい天気になりません

地上の茎や葉は、ほとんど枯れた状態になっていたのに、毎日決まって午後には雨でした

昨日、やっと梅雨が明け、17日朝から強い日差しになりどんどん気温が上がりました

あんなに茂っていた茎や葉が、枯れて地面を這っているような状態です

大きな麦わら帽子をかぶって掘り始めましたが “暑い・・・”

こんなに、暑は夏かったっけ (逆です)・・・と思うくらい汗だらだらです

収穫は、写真の通りです・・・

まあまあ、例年通りでしょうか “きたあかり” と“ メークイン” を20個づつ植えたのですが、どちらもよく出来ています・・・大成功です

畑は、5月18日に植えた “ナス” “ピーマン” は、すでに出来たやつから、収穫しながら食べています

ミニトマトも、少しづつ食べられるようになりました

その後、6月1日に “オクラ” と “モロヘイヤ” を植えましたが、いつの間にか、もう食べられる状態です

ジャガイモの収穫は、毎年梅雨の時期になるわね

4月12日に植えたので、95日目ね・・・

もう少し、早く収穫したほうがいいのかな・・・

収穫量は “きたあかり” と “メークイン” どちらも、ちょうど同じくらいね

うん、でも “きたあかり” は、実の割れているものが多かったよ

“メークイン” は、全然割れていないし、肌もきれいね

水や肥料や温度の関係で、割れるらしいわね

でも、普通に食べられるんでしょう・・・

シェアする
北アルプスが見えるところから

コメント