地域のお話

外国人・・・ “生活保護” と “高額医療費制度” ・・・
厚労省の大臣は外国人を “生活保護” 対象外にするのは不適当・・・と発言しました しかし、外国人に対する生活保護は、全く法的根拠はありません・・・サービスとしてやっているのが現状です 生活保護の受給資格は “日本国籍

高校授業料無償化・・・公立高校を潰そうとしています
公立高校を潰そうとしている・・・と書きましたが間違いです、そんな意図はありません・・・何にも考えてないのです 今年の4月から、公立・私立を問わず一律に所得制限を撤廃し、高校授業料を無償化するのだそうです 年間11万8

“ゆーぷる木崎湖” で “フクロウ” を買いました・・・胸骨骨折も・・・
以前のブログでも書きましたが “ゆーぷる木崎湖” の展示コーナーは、いろんな人が自由にいろんな作品を展示しています エベレスト登頂の三戸呂さんの写真展や、そのお母さんのネパールでの絵画の展示があり、その後は書道の作品展示な

“東京大空襲” ・・・80年前の1945年3月10日・・・
80年前の1945年3月10日未明、東京に夜間・低高度による焼夷弾攻撃が行われました 視界の良い昼間ではなく、民間人が住む市街地そのものを標的にする無差別爆撃を行いました 約300機のB29が、東京下町の本所・深川・

“ドイツ” で反移民を訴える政党が第2党へ・・・
このほどドイツの総選挙で、反移民・難民を訴える “ドイツのための選択肢” (AFD) という政党が、前回の選挙より得票率を倍増させ、第2党へ躍進したということです ドイツでは、移民流入による襲撃事件等が相次ぎ、国内の治安が

“松本パルコ” 閉店・・・ “新宿アルタ” や “帝国劇場” も・・・
松本市の中心で若者のファッションや文化を牽引し、松本のシンボルとして市民に親しまれた “松本パルコ” が2月28日、40年にわたる歴史に幕を下ろし閉店しました 北信越唯一のパルコで “おしゃれを買える店” として衣料や雑貨

“南京大虐殺” はなかった・・・ “アパホテル” と “朝日新聞” ・・・
“松本神社” 松本市 前回のブログで、アパホテルの元谷会長は “南京大虐殺は中国の捏造だ・・・” という記述のある自分の本をアパホテルの客室に置き、中国に批判されたにもかかわらず、あくまで事実に基づいて本当の歴史を知ること

“アパホテル” ・・・ “元谷会長” と “中国”
ビジネスホテルやマンションの開発を中心にしたアパグループが、全国に展開するホテルチェーンです 同族の企業集団で、会長が元谷さん、奥さんが社長で、ホテル運営客室数は11万9,000室に上るということです その奥さんの派

“選択的夫婦別姓制度” について・・・日本の戸籍制度は・・・
“若一王子神社” 大町市 なんでこんなことが議論になり、法案を成立させようとしている人たちがいるのか理解できません 困っている人がいるから・・・などと言っているようですが、日本人の大多数が望んでいるとは到底思えません

デビ夫人 “ワンニャン平和党” で国政に・・・大きな問題が・・・
“仁科神明宮” 大町市 タレントの “デビ夫人” が犬や猫の愛護を訴える新党 “ワンニャン平和党” を立ち上げ、次期参議院選比例区で出馬を目指すと表明しました 犬猫と共生する優しい世界を目指すとし、犬猫の食用禁止の法

トランプ大統領・・・紙ストロー廃止へ・・・
トランプ大統領は就任以来、次々に様々な大統領令を頻発していますが、このほど政府機関施設で紙ストローを廃止し、プラスチックストローの復活を促す大統領令に署名しました トランプ大統領は、バイデン前大統領の使い捨てプラスチック製

“釧路湿原” に大規模太陽光発電パネルの海・・・
北海道の釧路に、日本最大の湿原 “釧路湿原国立公園” があります 国内で初めて “ラムサール条約” に登録され、貴重な生き物の生息環境を守ることが定められています この貴重な湿原のすぐそばに、土地を埋め尽くし、まるで

トランプ大統領就任・・・ “米国の黄金時代が始まる・・・”
アメリカ共和党のトランプが、第47代大統領に就任しました 就任演説で “米国第一主義” を打ち出し、その初日から数十本の大統領令に署名し “米国の黄金時代が始まる・・・” と宣言しています 日本の新聞・テレビなどの多

“ゆーぷる木崎湖” ・・・プールにはいろんな人が来ます
現在、1月の中旬から2週間、プールはメンテナンスのために休館中です・・・いやいやこれは困ります この2週間ほどのメンテナンスの休みは、もちろん前から分かっていて、みんなその間 “どうする・・・” “何をする・・” “何をし

“ゆーぷる木崎湖” ・・・展示コーナー “三戸呂さん”
ほとんど毎日 “ゆーぷる木崎湖” に行って1,000m程泳いでいます・・・1,000mと言っても、いつも途中で何往復したのかわからなくなるのでだいたいです・・・30分ほどかけてゆっくり泳ぎます プールと温泉棟は入り口が違う

“カーボンニュートラル” ・・・2050年までに “温室効果ガス” をゼロに・・・
お正月にも書いたのですが、日本政府は、2050年までに “温室効果ガス” の排出を全体として “実質ゼロ” にするという “カーボンニュートラル” を実現すると宣言しています 地球温暖化につながる・・・と考えられている “

今年の正月は・・・ “ニューイヤー駅伝” と “箱根大学駅伝”
元旦はいい天気でした・・・全国的にもあっちこっちで初日の出を見ることが出来たようです 5日までほとんど雪も降らず、まずまずの天気でした・・・今年は4日,5日が土日で、昨年の暮れから9連休でした 昨年は、1日から能登半

中国に10年間有効な観光ビザを新設・・・岩屋外務大臣
昨年末、岩屋外務大臣は訪中し、中国人向けビザ要件を緩和すると表明しました・・・ 10年間有効な観光ビザを新設するほか、団体観光ビザの滞在可能日数を15日から30日に倍増したり、65歳以上は滞在証明書を不要にしたり、3年間有

お正月です・・・2025年 令和7年 ヘビ年 今年は・・・
年が明けました・・・さて今年はどうしましょう、何をしましょう・・・どうなるのでしょう・・・ なあ~んにも考えていません・・・う~ん、これでいいのかな・・・ただ平穏に毎日を過ごしていくだけです 事故なく、ケガ無く、病気

今年亡くなった方々‥・2024年 墓碑銘
“中山美穂” さんが、今月の初めに亡くなりました・・・お風呂場で亡くなっていたので、ヒートショックではないかということですが、ちょっとそれは考えにくいのではないでしょうか・・・寒いところもある我が家では気をつけなければいけないと

“年賀状” を作りました (令和7年)・・・そして “有馬記念” は・・・
来年の年賀状を作りました・・・ 来年は、2025年 令和7年 ヘビ年なのだそうです・・・ 例年通りです・・・ネットから適当にイラストを集めて作ります どう見ても子供の年賀状ですが、それは好みです 1枚だけ

“ガソリン” を入れてきました・・・1ℓ-180円、長野県は全国最高です・・・ “暫定税率” 廃止か・・・
ガソリンを入れてきました・・・1ℓ-180円です、値引き日だったので、1ℓ-176円でしたが・・・ 長野県はずっと全国最高です・・・こんなに高くては、ちょっと遠出は躊躇してしまいます これまで政府与党は “ガソリン税

佐渡金山労働者の追悼式、韓国がボイコット・・・ “朝日新聞” は・・・
青木湖の紅葉 佐渡金山の朝鮮半島出身者を含む全労働者の為の追悼式が行われましたが、朝鮮側の関係者や政府関係者は参加しませんでした “佐渡島の金山” の世界文化遺産登録を目指すにあたり、韓国側は強制的に連れてこられ、強

“ジャパンカップ” 2024・・・1着 “ドウデュース”
“ジャパンカップ” とは “世界に通用する強い馬づくりを目指して創設された国際招待レース” で、今年は44回目です 創設当時は外国産馬が活躍していたのですが、このところは日本馬が18連勝中だそうです 場所は、府中の

“石破首相” ・・・ “二度と海外に出すな・・・” と・・・
“石破首相” が、ペルーのリマであったAPEC (アジア太平洋経済協力会議) 首脳会議に出席したのですが、態度があまりにひどくて問題になっています 会場で各国の首脳がそれぞれ活発に外交をはじめ、笑顔でコミュニケーションを取

今日も1,000m泳いできました “ゆーぷる木崎湖で” ・・・
毎日1,000mクロールで泳いでいます ちょっと体がだるかったり、頭がぼんやりしているときでも、行って泳いでいると、それを忘れて元気になります 今回は、ちょっと自慢をします・・・まあ “日記” だからいいでしょう・・

ロシア軍機日本の領空を侵犯し、自衛隊機警告にフレア使用・・・
ロシア軍の哨戒機が北海道の礼文島付近で、3回にわたって日本の領空を侵犯し、航空自衛隊の戦闘機が、フレアと呼ばれる熱と光を放つ装置を警告のため初めて使用しました “フレア” というのは、戦闘機から金属の粉末を射出して空中で燃

中国軍機が防空識別圏内に侵入、海軍空母は接続水域に侵入・・・そして、フィリピンの “サビナ礁” では・・・
日本人学校の子供が、突然刃物で襲撃されて死亡したその日、中国海軍の空母など3隻が与那国島と西表島の間を通過し日本の接続水域に侵入しました・・・この地域では、別の空母から戦闘機などの発着訓練が頻繁に行われています つい先日に

中国で日本人学校の子供が襲撃され死亡・・・そして、日本国旗 “日の丸” について・・・
中国の深センで、母親と一緒に登校していた日本人学校の子供が、突然刃物で襲撃され死亡しました・・・そして恐ろしいことにSNS上では、よくやったとの投稿が多く上がっているということです つい3か月前にも、日本人学校のスクールバ

“泰平の眠りを覚ます上喜撰 たった四杯で夜も眠れず・・・” だから何・・・それがどうした・・・
江戸時代の傑作狂歌です・・・もちろん有名な狂歌なので、意味は分かると思いますが・・・ 黒船来航の際に読まれたもので、上喜撰とは喜撰という有名なお茶の銘柄の、その上物なのだそうです・・・その上喜撰をたった四杯飲んだだけで夜も

イギリスの移民問題 川口市と大分県では・・・
このほどイギリスで世論調査した結果、イギリス国民が最も重要視する課題として、他の問題を押しのけて、移民問題がトップになったということです 移民問題が、医療、経済、犯罪、インフレなどの問題を上回りました・・・しかし、医療、経

“処理水” 放出から1年経過・・・中国の漁船は、日本近海で大量の魚を獲っています・・・
何と反応したらいいのかわからないニュースを聞きました 東京電力第一原発の “処理水” の海洋放出から1年が経過しました・・・もちろん周辺海域の数値に異常などみられていません 中国はその “処理水” を “核汚染水”

“終戦記念日” 靖国神社・・・ “早田ひな” 選手 記者会見の次の日
“早田ひな” 選手が “パリオリンピック” 帰国後の記者会見で “特攻資料館に行ってみたい・・・” という話をしたことを前回のブログに書きました その記者会見の次の日は、79回目の “終戦記念日” でした そしてまた

“早田ひな” 選手・・・ “パリオリンピック” 帰国後の記者会見で・・・
卓球女子日本代表の “早田ひな” 選手は “パリオリンピック” で、利き腕の左手を故障してしまったのですが、注射を打ってテーピングし、個人で銅メダル、団体で銀メダルを取りました その “早田ひな” 選手の帰国後の記者会見で

もう少し “パリオリンピック” ・・・ “女子スポーツクライミング” と “女子ケイリン” ・・・
もう少し “パリオリンピック” の話を・・・ “女子ボクシング” とは全然違うのですが “女子スポーツクライミング” 競技も大きな問題になりました 本命だった日本の20才の女子選手が、ボルダリング決勝の第1課題で、1

“パリオリンピック” ・・・ “女子ボクシング” の問題
“パリオリンピック” では、開会式の出し物や、セーヌ川の汚れ、選手村の設備と食事、そして誤審・・・などいろんな批判や問題がありました 開会前には、フランスの新幹線TGⅤに、数か所破壊工作がありましたが、オリンピック自体は、

“パリオリンピック” が終わりました・・・後半の競技とメダルは
7月26日に開会式があって8月11日の閉会式まで、競技は17日間・・・あっという間に終わってしまいました “オリンピックロス” です・・・ “ロスオリンピック” ではありません 日本選手は、金20個・銀12個・銅13

“パリオリンピック” いろんな問題が・・・選手村は・・・
パリオリンピックは、後半戦に突入し、熱戦が続いています 男子体操個人で、岡選手がさらに種目別で2つメダルを取るなどの活躍もありましたが、男子バレーボールは、大接戦の末大逆転でイタリアに負けてしまうというくやしい試合もありま

“パリオリンピック” 日本選手の活躍と疑惑の判定・・・
パリオリンピックが開幕し、半分ほどが過ぎました 毎日大熱戦が続き、目が離せません・・・日本との時差7時間で、早朝に競技があり日本中が寝不足です 日本の選手も大活躍で、逆転しての金メダルもありました 男子体操団体

“パリオリンピック2024 開会式”
パリオリンピックが始まっています 連日、日本選手の活躍が報道され、オリンピック一色です・・・競技が始まれば当然こうなります・・・もちろん残念な結果の競技もありますが・・・ 開会式は、初めてスタジアムを飛び出し、選手団

“パリオリンピック” ・・・飲酒と喫煙で出場辞退・・・女子体操選手
“パリオリンピック” が始まりました・・・ そのパリオリンピックの代表で、女子体操で主将の19才の日本のエースが、飲酒と喫煙をしていたと内部通報があり、急遽合宿先から帰国させられ、事情聴取でその事実が確認されたとして、パリ

“ライチョウ” 復活作戦・・・大町山岳博物館付属動物園
中央アルプスで、環境省が “ライチョウ復活作戦” を行っています 1980年代に、3000羽と推定されていた生息数が、2000年代には2000羽を切るまでに減少し、絶滅の恐れがあるとして、保護増殖事業に取り組んでいるという

大町病院で “耳そうじ” ・・・
もうだいぶ前からでした・・・だいぶ前と言っても、いつごろからでしょうか・・・半年くらいかな、もっと前かな・・・ 泳いだあと、右の耳に入った水が、抜けにくいな・・・と思っていました それまでは、泳ぐときに耳栓は付けてい

“誕生日” ・・・そしてブログ6年目突入・・・
ブログを書き始めて5年たちました・・・6年目突入です・・・ブログと言っても日記です・・・公開日記です 一般的にブログは、テーマを決めてまたは得意な趣味やジャンルについて興味ある記事を書いて、第三者に読んでもらうことを目指し

対馬 “和多都美神社” で、韓国人出入り禁止・・・
長崎県対馬にある “和多都美神社” で、韓国人観光客による度重なる迷惑行為を受け、境内に韓国語で “韓国人立ち入り禁止” の張り紙を出したということです 対馬は、韓国からわずか50kmしか離れておらず、毎年韓国から10万人

“大阪府高校授業料完全無料化” と “0歳児に投票権を・・・” 日本維新の会・・・
大阪府が今年度から、私立も含めた高校などの “授業料完全無料化” を始めたというのです 年収の制限などもなく、府内に住む高校生が対象で、吉村知事は “経済的な理由に関係なく、行きたい学校で学べる社会に価値がある・・・” な

電気・ガス料金値上げ・・・再エネ賦課金は・・・
大手電力10社と大手都市ガス4社の利用料金が、6月使用分から大幅に値上げされるということです ロシアによるウクライナ侵攻の影響で、液化天然ガスや石炭が急騰し、1年半前から続いてきた政府の補助金がなくなる為だというのです

“尖閣諸島・中国のブイ” と “フィリピン・スカボロー礁” ・・・
南シナ海では、中国船によるフィリピン船への妨害行為が続いています・・・スカボロー礁の近海で、漁民に対して放水銃の発射や衝突が繰り返されています 中国は、さらにエスカレートし、緊張と攻撃の度合いを強めており、人命を奪いかねな

台湾に頼清徳政権が誕生・・・そして駐日中国大使
台湾の総統に、民進党の頼清徳が就任しました 就任演説で、中国との関係について “共に平和と共栄を追求する・・・” とし、また言論や武力による威嚇・攻撃を止めるよう求めました 中台統一をめざす中国の習近平政権に対して、

前回の “クイズ” の答え合わせ・・・です
どの問題も難しくなく、答えを見なくても簡単に解けたからもういいよ・・・という人も多いと思います でもまあ、一応答え合わせをしておきましょう・・・ ちょっと考え違いをしていた人や、はずみで答えてしまった人もいるかもしれ