大町から 本 “読書”・・・ 2階の部屋の、南向きの大きな窓から、日差しが入ってきます背中に、温かさを感じますこれで冬?・・・まあそれは今は、どうでもいい・・・クッションを用意して、いい体勢を築きます暖かい飲み物も用意しましたブルートゥースのスピーカーも用意しましたBG 2020.02.28 kenjiblog 大町から
大町から 東京メイズ・・・ 東京スカイツリーやっと電車に乗っても、JRや私鉄、地下鉄の混雑には、うんざりします平日の昼間でも、あまり変わりませんその混雑の中で、みんなスマホを見ています。堂々とパソコンを開いているおじさんもいますデイバッグは、胸に抱えますそういえば、ロ 2020.02.24 kenjiblog 大町から
大町から 東京 遭難 東京ミッドタウン前のモニュメント東京へは、ときどき出かけますが、交通機関という試練が、立ちはだかっています1駅、2駅くらいなら、歩こうかと思うほどです実際、歩いたほうが、早いかもしれません東京は、20代・30代の元気のいいとき、20年ほど住 2020.02.21 kenjiblog 大町から
庭 薪ストーブ 伐採木無料配布 現在、近くの高瀬川、犀川、千曲川などで大規模な、河川内の樹木伐採が、行われています昨年の、台風19号によって、長野県は、河川の氾濫による、大規模な浸水被害が発生しました河川内の樹木は、洪水時に、流れの支障になったり、流れをせき止めて、川を氾 2020.02.18 kenjiblog 庭
大町から 暖冬 薪ストーブ 我が家の “薪ストーブ“この数年、暖冬だといわれていますが、今年は、また特別です雪不足で、倒産したり、すでに営業を停止したスキー場もあります1月の終わりに、十数センチの降雪がありましたが、一日で消えてしまいました去年の暮、はやばやと交換した 2020.02.14 kenjiblog 大町から
大町から としまえん スキューバダイビング この春で、池袋の “としまえん” が、閉園することになりそうだというニュースがありましたどうしても池袋から、“西武池袋線” で行くというイメージなので、“池袋の・・” という言い方になってしまいます 本当は、練馬区にあるそうですが・・・東京 2020.02.11 kenjiblog 大町から
大町から バレンタイン チェット・ベイカー チェット・ベイカー “シングス”もうチョコレートには、縁がありませんが、バレンタインデーが、近づいてきましたこの時期 “クリスマスソング” や “さくらソング” と同じように、季節で必ず聞く “バレンタインソング” が2曲あります1曲は、超 2020.02.06 kenjiblog 大町から
海外の旅 ミッドナイト・エクスプレス カルロス・ゴーン イスタンブール “ガラタ橋” 周辺元日産のCEOで、保釈中の “カルロス・ゴーン“ が、レバノンに、逃亡してしまいました日本としては、まったく情けない話で、許せませんカルロス・ゴーンは、この逃亡劇を映画 “ミッドナイト・エクスプレス” に例 2020.02.02 kenjiblog 海外の旅