2021-06

大町から

ブログ3年目・・・突入

ブログを始めて、丸2年たちました・・・3年目に突入ですまあまあ、なんとなく続いていますあんまり頻繁に投稿するのは、面倒だし、ブログに追いかけられるのもいやなので、週2本くらいのペースで載せてきました今まで、2年で200本くらいなので、ちょう
海外の旅

日曜美術館 NHK “蔵出し!西洋絵画15選” その8 “夜警”

アムステルダム 国立美術館で“蔵出し!西洋絵画15選の、第8番目の作品は “レンブラント・ファン・レイン” の “夜警” ですオランダの国宝とされている絵画です オランダ・アムステルダムの “国立美術館” に展示されています世界で最も知られ
大町から

“東京オリンピック” が見たい 韓国・中国・台湾は・・・

庭のバラが咲きました新聞社、テレビ局、マスコミ各メディアは、オリンピック反対のネガティブな意見ばかりを長時間放送してきました世界中に手を挙げて “国際公約” でやることになった東京オリンピックを、日本の都合だけで、いまさらやめたい・・・なん
大町から

“東京オリンピック” が見たい 朝日新聞 日本医師会 コロナ対策専門家委員会

今年もカッコウが来て鳴いています5月の末頃だったでしょうか、オリンピック開催のネガティブキャンペーンをやっていた朝日新聞が、ついに社説で “中止の決断を首相に求める” と強い調子でオリンピックの中止を訴えましたオリンピックの “公式スポンサ
大町から

ホテルグランドパレス 営業終了 金大中事件

東京ドームホテルから千代田区の九段下にあるホテル “グランドパレス” が、この6月いっぱいで、営業を中止することになったそうですだいぶ前ですが、このホテルには、1度宿泊したことがありますそのため、今でもときどき宿泊案内のメールが届きますやは
海外の旅

イラン “アミール・カビ-ルホテル” カマンベールチーズとヨーグルト

テヘランの街中でもちろん、今 “ヨーグルト” は、スーパーやコンビニの棚に、各種これでもかと、あふれんばかりに並んでいます我が家の朝食時にも、自家製のヨーグルトが必需品です私が “ヨーグルト” に初めて出会ったのは、もう今から40数年前にな
大町から

ヨーグルト ヨーグルトメーカー

牡丹の花が咲きました・・・ではなくて芍薬 “ソルベット” だと教えてもらいました我が家の朝食は、パンですブログ “全自動コーヒーメーカー” で書きましたが、豆から挽いて淹れた、そのコーヒーと共に “ヨーグルト” が、必ずセットですちょっと前
海外の旅

日曜美術館 NHK“蔵出し!西洋絵画15選” その7 “聖マタイの召命”

“蔵出し!西洋絵画15選” の、第7番目の作品は “ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラバッジョ” の “聖マタイの召命” ですローマの “サン・ルイジ・デイ・フランチェージ教会” という教会にあるそうですコントレー聖堂に掲げられている、三枚