海外の旅 アフガニスタンの旅 アフガニスタンを旅したのは、もう今から40数年前になります山岳・砂漠地帯で、何にもない地域ですが、シルクロードの交通の要衝に当たるところですそのため、有史以来、ペルシャやアレキサンダー大王、チンギス・ハーンのモンゴルなど、侵略と略奪の歴史を 2021.08.30 kenjiblog 海外の旅
大町から ベラルーシ オリンピック選手亡命 東京オリンピックに出場したベラルーシ代表の陸上の女性選手が、無事にポーランドに亡命することができましたその女性選手は、東京オリンピックで、出場経験のない1,600mリレーに急遽出場させられそうになり、その不満をインスタグラムに投稿したところ 2021.08.26 kenjiblog 大町から
大町から 犯人が “間違いありません・・・” そのほかにも、言葉の使い方について、テレビのニュース報道を見ていて、いつも違和感を感じる言葉と、報道の仕方がありますそれは、犯罪者が逮捕され、警察に “間違いありません・・・” と、犯行を認めた・・・という報道です犯人が犯行を認めた場合、例 2021.08.22 kenjiblog 大町から
大町から “コロナ禍” と “コロナ下” “人流(じんりゅう)” や “肉汁(にくじゅう)” の気持ち悪さ、違和感とは、また意味合いが違いますが、最近気になっている言葉がありますそれは “コロナ禍(か)” と “コロナ下(か)” です・・・この2つを、混同している報道をよく見かけま 2021.08.19 kenjiblog 大町から
大町から “肉汁” ってなあに・・・ だいぶ前になりましたが、ブログ “人流ってなあに・・・” で、今までに聞いたことのない “人流(じんりゅう)” という言葉の “違和感・気持ち悪さ” について書きましたコロナ以前、聞いたことのなかったこの言葉は、いまや、コロナ関連のニュース 2021.08.15 kenjiblog 大町から
大町から “東京オリンピック2020” が終わりました 閉会式 17日間に及んだ、206の国と地域の参加した “東京オリンピック2020” が終わってしまいました感動と興奮・・・すばらしい17日間でした33競技、339種目あったそうですが、すべて終わってしまいました真剣勝負のスポーツは、なんて面白いので 2021.08.11 kenjiblog 大町から
大町から 屋根張替え そして ログ壁塗り 我が家の屋根は “ガルバリウム鋼板” 張り、の屋根です今年で、築25年程なのですが、屋根の傷みが目につくようになりましたときどき、屋根の “塗り替え” の業者さんが、そろそろどうですか・・・と、声をかけてきます屋根の塗り替えは、過去2回、塗 2021.08.06 kenjiblog 大町から
大町から 東京オリンピック2020 メダルラッシュ・・・ 連日、あらゆる競技で、大熱戦が続いていますこんなに競技があったのかと思うほど、メジャーな競技からマイナーな競技まで、さまざまな競技が行われていますそれも、同時進行で行われるので、もっとゆっくり見せてくれ・・・と思うほどです連日、テレビの前か 2021.08.01 kenjiblog 大町から