海外の旅 “バーミアン” の遺跡 カブール アフガニスタン “カブール” から、アフガニスタンの中央部に、2百数十キロ入り込んだ、山岳地帯のなかに “バーミアン” の街がありますバーミアンは、仏教の中心地として栄え、常時数千人の僧侶が住みつき、巡礼者が絶えませんでした絶壁を利用した、高さ53mもある 2021.09.28 kenjiblog 海外の旅
海外の旅 カンダハールの街中で バクシーシ アフガニスタン アフガニスタンは、山岳地帯の内陸国です荒涼たる草原と砂漠、きびしい自然の大地です私が、アフガニスタンを旅したのは冬でしたたしか、一月から二月頃だったと思います雲一つない快晴で、眩しいくらいに、太陽が照りつけているのに気温が低く底冷えし、寒く 2021.09.23 kenjiblog 海外の旅
海外の旅 アフガンコート カブールのバザールで アフガニスタン アフガニスタンを旅したのは、冬でした中近東あたりを、ぶらぶらしているとき、欧米のヒッピー達が羊の皮でできた “アフガンコート” を着ており、とてもかっこよく、また暖かそうだったので、アフガニスタンに行ったとき、絶対に買おうと思っていましたカ 2021.09.19 kenjiblog 海外の旅
海外の旅 カブールのホテルや街中で・・・レモンパイ アフガニスタン ちょっと前の “ブログ” で、当時中近東には、あっちこっちに、文明に背を向けた、文明から逃れてきたような世界中からの “ヒッピー” 達の溜まる街があり、ホテルがあった・・・ということ書きましたが “カブール” では “faruq hotel 2021.09.15 kenjiblog 海外の旅
大町から パラリンピックが終わりました 13日間に及んだ “第16回夏季パラリンピック東京大会” が、終わりました9月5日、国立競技場で閉会式があり、オリンピック・パラリンピック、すべて終わってしまいました国際パラリンピック会長は “他の国ではできなかった、日本の貢献は忘れない・ 2021.09.11 kenjiblog 大町から
大町から 屋根張替え、ログ壁塗り、煙突掃除 終わりました 8月の終わり、足場も取り外して、やっと “屋根張替え” 工事が終わりました7月の終わりに足場を組んでから、一か月以上かかりました今年の梅雨時期には、線状降水帯が発生し、各地で土砂災害が発生しましたその梅雨明けを待って、足場を組んで、工事を始 2021.09.07 kenjiblog 大町から
海外の旅 タリバン アフガニスタンを制圧 9/11同時多発テロ アメリカ軍撤退により、アフガニスタンの首都 “カブール” にタリバンが侵攻し、完全に掌握してしまいましたこれにより、20年間続いた民主政権は崩壊し、大統領は大金を持って国外に脱出しました各国の大使館員らの出国も相次ぎ、8月いっぱいで、米軍は 2021.09.03 kenjiblog 海外の旅