庭 小屋 ペンキ塗り 家は、壁・ベランダ・玄関前、すべて塗料を塗り終えましたしかし、まだありました・・・庭に小屋があります庭には以前、自作の “パーゴラ” があり、丸太のテーブルと玉切りの椅子があったのですが、だいぶ傷んできたので、取り壊してそのあとに自力で小屋 2021.10.27 kenjiblog 庭
庭 サツマイモ収穫 令和3年 10月21日、おととい “サツマイモ” の収穫をしました“令和3年” と書いておかないと、毎年同じことをやるので、わからなくなってしまいます今年の10月は、中旬まで全国的に記録的な暑さが続きました全国各地で連日、夏日・真夏日が続き、猛暑日と 2021.10.23 kenjiblog 庭
庭 ペンキ塗り テラス 玄関前を塗り終えたので、今度は “テラス“ を塗ることにしましたテラスは、西側と南側にけっこう広くとってあります西側のテラスは、2m×8m、南側のテラスは、2,5m×8mほどあります南側のテラスは、屋根があるので、雨の日にも濡れないで過ごせ 2021.10.19 kenjiblog 庭
大町から ペンキ塗り 玄関前 今年の夏、屋根を張り替え、壁は塗装して、完全に外観リフォームしました家の壁は、すべて “キシラデコール” を、自分で2度塗りしましたしかし、まだ塗ってないところがありました平らなところ、歩くところです・・・玄関前のスペースとテラスです今まで 2021.10.15 kenjiblog 大町から
大町から “ら” 抜き言葉 ちょっと前 “人流” や “肉汁” “コロナ禍とコロナ下” “間違いありません” など、最近違和感・気持ち悪さ、を感じている言葉について書きましたでも、ずっと以前から引っ掛かり、私だけでなく、社会的にも気になっている人が多いというのが “ら 2021.10.11 kenjiblog 大町から
大町から “蒲生邸事件” 宮部みゆき “東野圭吾” と並んで、今最も読んでいる小説家が “宮部みゆき” ですだいぶ前になりますが、出版界で、現在売れている作家と言えば “宮部みゆきとそれ以外” という出版社の人の言葉を聞いて、そんなに売れているのかと、読み始めました“宮部みゆき 2021.10.06 kenjiblog 大町から
大町から マスカレードホテル 映画 東野圭吾 庭のキンモクセイが、甘い香りを放っています“マスカレードナイト” という映画が、現在公開中だそうです“東野圭吾” の長編ミステリー小説の映画化です2年程前に製作された、第1作目の映画 “マスカレードホテル” の続編になっています“マスカレー 2021.10.02 kenjiblog 大町から