庭 パプリカ・ピーマン・なす 植え付け ジャガイモの芽かきも・・・令和3年 庭の “姫リンゴ“今年はすでに16日ころ、近畿・東海地方まで “梅雨入り” が発表されました史上2番目の早さ、なのだそうです関東・甲信越地方は、まだ発表されていませんが、梅雨前線が張り付いていて、いつ発表されてもおかしくない状況ですこの先も 2021.05.28 kenjiblog 庭
庭 サツマイモ植え付け 令和3年 昨年、サツマイモの植え付けは、ブログを見て、26日かと思っていたのですが、写真の記録を調べてみると23日でした一枚の写真に、撮った場所や、撮った日付けや時間、などのデータが記録されているなんて、デジタルだとは言え驚きですちょっと前になります 2021.05.25 kenjiblog 庭
大町から “東京オリンピック” が見たい・・・ 一昨年の、国立競技場オープニングイベントで・・・(見に行きました)東京オリンピック開催まで、あと2か月程になりましたしかしです、世論調査では、過半数の人たちが、開催に反対しているということですエーッ・・・どうしてなの・・・?オリンピック見た 2021.05.21 kenjiblog 大町から
大町から 2回目 “新型コロナウイルスワクチン” 接種 予定通り3週間あけて9日に、2回目の “新型コロナウイルスワクチン” の接種を受けました接種は、前回と違って、人が滞ることもなく、すんなりと受けることが出来ました接種後の “接種済み証明書” が、シールを張ってくれるだけ、というのが、アナロ 2021.05.17 kenjiblog 大町から
アウトドア また鷹狩山へ・・・また “コシアブラ” も “ニホンカモシカ” も 8日土曜日、また鷹狩山へ行ってみましたその土日は、どこも “夏日” になるという予報でした翌日の、9日の日曜日は、2回目の “コロナウイルスワクチン接種” の日なので、その前日に行っておくことにしましたもちろん、前回同様 “コシアブラ” 目 2021.05.14 kenjiblog アウトドア
庭 ミニトマト植え付け 令和3年 5月6日、朝は少し雲がありましたが、それから予報通り、晴れて気温もどんどん上がり、暑いくらいになりました各地で今年最高を記録し “夏日“ を記録したところもありましたこの辺りはまだ1か月先ですが、奄美・沖縄地方は、梅雨入りしたようです“そう 2021.05.10 kenjiblog 庭
アウトドア 鷹狩山へ “コシアブラ” を採りに・・・ 鷹狩山のコシアブラまた鷹狩山へ、行ってきました・・・目的は “コシアブラ” です“コシアブラ” ってカタカナで、いいのかな・・・?何日か前に登った時には、まだ小さいのしかありませんでした2,3日前から、なんだか背中が痛くて、動きたくなかった 2021.05.06 kenjiblog アウトドア
大町から 第93回 アカデミー賞 フランシス・マクドーマンド 庭のハナミズキが咲きました米アカデミー賞の授賞式がありました今年の授賞式は、数か所での分散開催で、視聴率も悪く、あんまり盛り上がらなかったということですが・・・今年の “作品賞” は、前評判の高かった米映画 “ノマドランド” が、選ばれまし 2021.05.03 kenjiblog 大町から