“スエズ運河” は、座礁したコンテナ船を動かすことができて、なんとか通常の航行ができるようになりました
座礁による損害賠償金は、1,100億円にのぼるそうですが、ほとんどは保険で賄われるそうです
この写真は、もちろんスエズ運河ではありません
ギリシャにある “コリントス運河” です
この運河の上に橋が架けられ “鉄道” と “道路” が走っています
列車は、その上をゆっくり走ってくれるので、うまく写真に撮ることが出来ました
このコリントス運河は、ギリシャのペロポネソス半島の付け根にあり、エーゲ海とコリンティアコス湾を結ぶ運河です
エジプトで “スエズ運河” が開通すると、それに触発されて、ギリシャでも運河建設の機運が高まり、建設されました
一直線に掘られていて、高さは、最高で80m、長さは6,300mほどあります
しかし、幅は20数m、深さは8mくらいしかなく、ペロポネソス半島を回るより400km短縮されるそうですが、大きな船は、通行することが出来ません
観光船などの、小さな船が航行の中心なのだそうです
コリントス運河は、ほんとに掘っただけで、コンクリート等は、一切使ってないそうです
以前、テレビで “踏切り台” を作って、バイクがこの運河の上をジャンプする映像を見たことがあります
“ギリシャ” へは、2度渡りました
一度めは、リビアの “ベンガジ” から飛行機で “アテネへ”・・・
二度めは、イタリアの長靴の付け根のところにある “ブリンディジ” の港から、フェリーでアドリア海を渡り、ギリシャの “パトラス” の港へ・・・
そのパトラスから、アテネへ向かう鉄道が、このコリントス運河の上を通過します
これは、かなりの絶景だとおもうのですが如何でしょうか・・・
帰りは、また来た時と同じように、アテネからパトラスへ戻り、フェリーで、イタリアのブリンディジに戻ったわね
だから、このコリントス運河は、2度渡ったわよね
“死ぬまでに見てみたい絶景” に入っていたわよ・・・
行きも帰りも、うまく写真が撮れたけど、もともとギリシャの鉄道は、貧弱でスピードが出せないらしいよ
“ブリンディジ” という街は、ローマからの “アッピア街道” の終点の街なのね
パトラス・ブリンディジ間のフェリーは、16時間くらいかかったわね
船のプールで泳いだんだけど、海水だったよ
それは、普通じゃないの・・・
コメント