9月は複数の台風の接近もあり、天気の悪い日が続きました
“シルバーウイーク” もあったのですが・・・
9月の末から10月の初めにかけて、丸3日間雲一つない天気になりました
久しぶりの青空に、久しぶりに鷹狩山へ行ってみました
別に数えているわけではありませんが、ブログ “鷹狩山へ登る人たち・・・” を書いて以来なので、今年14回目ということになります
この “里山歩き” の気持ちよさは何なのでしょう・・・
ゆっくり、土を踏みしめる感触と雑木林の緑、木々の間から漏れる木漏れ日を感じながら登っていきます
紅葉にはちょっと早いようですが・・・
周りには誰もいません・・・ひとり、気持ちよさを感じながら登っていきます
やたら “熊に注意” の看板が出ています・・・たしかに栗やどんぐりがいっぱい落ちています、集めるとかなりの量になるのではないでしょうか・・・
もし、熊に出くわした場合の対策は考えてあります
小さめの熊だったら、熊の鼻に登山靴で、ぎゃふんと前蹴りの一撃を食らわせます・・・
大きな熊だったら、斜面の前に立ち、できるだけ引き付けておいて、さっと身をかわして下に落とします
これで万全です・・・
頂上の展望台に上がって、北アルプスを眺めます
こんな雪の付いていない北アルプスはむしろめずらしく、いくら眺めていても飽きません
備え付けの望遠鏡で、なめるように稜線を眺めます
“白馬山荘” や “唐松山荘” “五竜山荘” がよく見えています
手前の黒沢高原のフライトパークからは、カラフルなパラグライダーが、飛び出していきます
その日は、日曜日だったのですが、駐車場にはけっこう車が止まっており、頂上の展望台もけっこうな人気でした
初めてみたのですが、その展望台の一角には、キャノンの立派なカメラが据え付けられていました
鷹狩山山頂からの “ライブ映像” を流しているのでしょう
調べてみると、大町市が設置している “鷹狩山ライブカメラ” でした
でも、ライブカメラと言っても、映像ではなくて、画像を30分毎に更新するタイプのカメラでした
過去15日間の、30分毎の画像も検索できるようになっていました
カメラの設置期間は、見たのに忘れてしまいましたが・・・
“鷹狩山ライブカメラ” は、期間限定なのね
展望台の下の室内展望台からでもいいから、ずっとやればいいのにね
画像も、空はいらないから、ワイドに白馬岳から餓鬼岳くらいまで映せるといいんだけどね
山じゃなくて、上から街のようすを常にライブ映像で映すのもおもしろそうね・・・
その他にも、山岳博物館からのライブカメラや、市庁舎からのライブカメラもあるのね
“木崎湖ライブカメラ” だけは、画像ではなくってリアルタイムの映像なんだね
今、あっちこっちにライブカメラがあるのね
それと、熊と出会ったときは、カメラを出す暇はないからね・・・
ハイ・・・
コメント