大町から “沖縄県知事選挙” が終わりました 先日、問題の沖縄県知事選挙が終わりましたなんとか覆ってほしいと思っていたのですが、優勢だと伝えられていた、デニー知事が再選を果たしましたデニー知事は “沖縄をアメリかと日本から取り返す・・・” と言って選挙を戦っていました沖縄は日本です、日 2022.09.27 kenjiblog 大町から
大町から “草間彌生 版画の世界” 松本市美術館 1年半ほど前、偶然 “松本市美術館” の前を通りかかると “美術館観覧無料” の案内板が立っていましたその日は、3月31日だったのですが、その日が最後の観覧日で、それから1年間かけて、改修工事をするという最後の日でした無料観覧は、1週間前か 2022.09.23 kenjiblog 大町から
大町から 幻の “北アルプス市” 平成の大合併 ブログ “北アルプスが見えるところから” のワケ・・・ もう、十数年前のことです前のブログにも書きましたが、いわゆる “平成の大合併” で、この大町市でも、隣接する “美麻村” と “八坂村” ふたつの山間地の村が、大町市と合併することになりましたおなじく大町市と接している “松川村” と “池 2022.09.19 kenjiblog 大町から
大町から 大町市 美麻村 中山高原 大麻も・・・ 中山高原 そば畑前回のブログで、知人と美麻村新行の “美郷” というお蕎麦屋さんを訪れたことを書きました美麻村は、大町市の北西部にあり、大町市から長野市へ行く県道が走っており、長野市に行くには、必ずこの村を通ることになります大町市から、松本 2022.09.15 kenjiblog 大町から
大町から 美麻村 新行 蕎麦屋 “美郷” 先日、埼玉県の知人が遊びに来てくれましたその知人は以前、我が家のすぐ近くに夫婦で住んでおり、家族ぐるみの付き合いでしたリタイアしたのち、我が家とほぼ同じ時期に、大町市に移住してきた人で、温泉や国内外の旅行を楽しんでいました10年程前、埼玉に 2022.09.11 kenjiblog 大町から
大町から “シャインマスカット” 種苗法 “ブラックシャインマスカット” 秋の収穫シーズンになってきましたいろんな果物の、収穫のニュースが聞こえてくるようになりました“シャインマスカット” もそうです初めてこのぶどうを食べた時、こんなにおいしいぶどうがあるのかと、びっくりしました皮ごと食べる、という昔にはなかった 2022.09.07 kenjiblog 大町から
大町から “辞めようとしたのを、止めるのを、やっぱ止めたわ・・・” CM 以前 “言葉の違和感” について、いくつかブログに書きましたそして今 “言葉の違和感” ということではないのですが、気になっていることがありますしばらく前から、テレビでこんなCMが流れていますおもしろいCMで、結構流れているので “ああ、あ 2022.09.03 kenjiblog 大町から