大町から 大町温泉郷 薬師の湯 “早く教えてくれよ・・・” 大町の温泉 鷹狩山から鳴沢岳17日 “鷹狩山大滑降” のあと、久しぶりに大町温泉郷 “薬師の湯” に行ってみました 以前、高瀬ダムや黒部ダムの帰りにも “薬師の湯” に寄ったのですが、扇沢の観光案内所に行ったときに、700円が500円になる割引券をたく 2024.01.29 kenjiblog 大町から
アウトドア 令和6年 “鷹狩山大滑降” やっぱり富士山は見えない・・・ 昨年の暮れ、脅すように一度15㎝の雪が降っただけで、その後ずっと雪はありませんでした5日の初鷹狩山の時にもまったく雪はありませんでしたが、その後ドカ雪はないのですが10㎝程の積雪が3度ありました17日でした・・・この冬初めての “鷹狩山大滑 2024.01.25 kenjiblog アウトドア
大町から 台湾総統選挙 民進党 頼清徳勝利 一安心だけど・・・ 鷹狩山から爺が岳このほどの台湾の総統選挙で、民進党の頼清徳候補が勝利しました民進党の頼清徳候補は、2期8年続いた蔡英文総統時の副総統で、今まで築いてきたアメリカとの連携強化の路線を訴え、中国と融和政策を取る国民党候補に勝利しました台湾海峡の 2024.01.21 kenjiblog 大町から
大町から “能登半島地震” 台湾の救助を断る・・・そして “太陽光パネル” の問題・・・ “能登半島地震” は、とんでもない大災害になりましたが、さらにとんでもないニュースを2つ耳にしましたひとつは、地震が起きた1日のその夜から台湾のレスキュー隊160人が、すぐに出動できる態勢で待機していたのですが、岸田政権は待たせ続けた挙句、 2024.01.17 kenjiblog 大町から
大町から 令和6年正月 “能登半島地震” “羽田空港事故” 今年はお正月から、とんでもない災害と事故が起きてしまいましたブログに書いた通り、お正月は駅伝三昧でした元旦は、ニューイヤー駅伝を見たあと “仁科神明宮” に初詣に行き、そのあとプールで泳いでシャワーを浴びていましたその時でした・・・身体がふ 2024.01.13 kenjiblog 大町から
アウトドア 令和6年 初鷹狩山へ・・・ 5日、いつものようにプールへ行こうと思っていたのですが、外はものすごいいい天気です・・・一冬にそう何度もないようないい天気ですまったく雲はなく、青い空をバックに北アルプスの山々が白く輝いていますこの天気を横目に見ながら、プールへ行くことは出 2024.01.09 kenjiblog アウトドア
大町から 令和6年 箱根大学駅伝 ニューイヤー駅伝 お正月の我が家からの北アルプス今年もお正月三が日は、テレビの前に居座り駅伝三昧でした元旦は “ニューイヤー駅伝” で、2日・3日は、もちろん “箱根大学駅伝” です“ニューイヤー駅伝” は、日本の長距離ランナー総出場の最高峰のレースですオリ 2024.01.05 kenjiblog 大町から
大町から 令和6年 2024年 お正月 お正月と言えばクイズです・・・ 新年おめでとうございます・・・お正月です “令和6年” 2024年です・・・今年もよろしくお願いします お正月と言えばクイズです、クイズと言えばお正月です・・・ですよねコタツに入って、テレビを見ながらでも、みかんを食べながらでも、ちょっと考 2024.01.01 kenjiblog 大町から