今年の春から、庭のうしろの林に “オナガ” が、住みついています
始めは “一家” で、住み着いたのかと思っていました
でもよく見ていると、とんでもない “ギャーギャー” とうるさく、数十羽は、いるのではないでしょうか
以前、十年程前までは飛んでいるのを、ときどき見たことがありますが、それ以来です
そして、以前からの住民である “ヒヨドリ” と “ムクドリ” と縄張り争いをしているように見えます
ヒヨドリは “個人主義” で、排他的です
ムクドリは、圧倒的に “数” で、対抗します
オナガは “声” で、威嚇しているのでしょうか・・・
オナガは、カラスの仲間で、うるさいけれど、頭がいいらしいわよ
“見た目” が、いいから、得をしてるわね・・・
飛ぶのは、下手だけどね・・・
ムクドリは “足” と “くちばし” の黄色が、特徴ね・・・
とくに秋には、数百羽じゃきかないわよ・・・数千羽で飛び回っているわよね
この辺じゃ関係ないけど、都市部じゃ “フン公害” で嫌われ者だね・・・
ムクドリ一匹で、一年に “百万匹” の虫を食べてくれるんだってよ・・・いい鳥なんだけどね
ヒヨドリは、大きい鳥なんだけど、見た目で損をしてるよね・・・色は地味だし、姿勢も悪いし・・・
でも、飼うと、とっても人懐っこいそうよ・・・
ヒヨドリは、日本じゃどこにでもいる鳥なんだけど、世界的には、とても珍しい鳥なんだってよ
海外のバードウォッチャーは、わざわざヒヨドリを見に、日本に来るそうだよ
鳥も、それぞれ個性があって、観察してるとおもしろいわね・・・
コメント