トーマス・クック社 海外旅行

ピカデリーサーカス

世界最古の、“旅行会社” と言われる、イギリスの “トーマス・クック社” が、破産してしまいました。

もちろん ネットなど無かった時代の話ですが、海外を旅行するお金のない若者は、皆例外なく2冊の本を持って、旅をしていました。

一冊は、アメリカの “europe on 5 dollars a day” という本で、文字どうりヨーロッパを、一日5ドルで旅行する、というトラベルガイドです。

現在の “地球の歩き方” の原型になったような本でした。

もう一冊は、イギリスのト-マス・クック社の “continental time table” です。

世界中の鉄道の時刻表です。

旅行中、この2冊はほんとうに役に立ち、助けられました。

このなつかしい名前が、消えてしまいます     

トマス・クック社のツアーで、現在、旅行中の客が、イギリスからだけでも、15万人もいるそうだよ

イギリス政府が、救出のために、ジェット機を飛ばすそうよ。世界中に、従業員もいるし、後始末も大変ね

今は、ネットで、自分で手配できるようになったからかしらね。それにしても、古いピカデリーサーカスね! 逆に、なつかしいわ

ロンドンブリッジ

コメント