鉄道開業150年 ブルートレインと新幹線 

新橋・横浜間に日本初の鉄道が敷設されて、今年で150年なのだそうです

明治5年 (1872年) のことで、29キロを53分の運行、だったそうです

これを記念して、オリジナル鉄道グッズが販売されたり、スタンプラリーをしたり、全国各地あっちこっちで、イベントやキャンペーンが行われていました

テレビでも、特別番組や特集が放送され、乗り放題パスも販売され、写真コンテストなども開催されていました

新橋・横浜間は、新橋から品川駅付近まで、海の上に築かれた堤防 “高輪築堤” の上を走っていたそうです

高輪ゲートウェイ駅周辺の再開発で、その高輪築堤の遺構が見つかり保存がすすんでいるそうです

鉄道に関する思い出といえば、それこそキリがありません・・・

初めは、九州と東京を結ぶ “ブルートレイン” でしょうか・・・

九州と東京を結ぶ “寝台特急 ブルートレイン” は、家が福岡だったこともあり、結構乗った記憶があり、乗るのはとっても楽しみでした

東京・博多間の “あさかぜ” や、その他どの列車が、どこ始発だったか忘れてしまいましたが、熊本や宮崎、鹿児島、長崎等から “はやぶさ” “みずほ” “富士” “さくら” 等が走っていました

当然 “小倉” は、どの列車も通過するので、いろんな列車に乗りました

当時、東京・博多間は、寝台特急券と乗車券で、ちょうど5,000円程でした

また1964年、東京オリンピック開催の年には “東海道新幹線” が開通し、東京・新大阪間を4時間で結び、いまでは2時間30分で、運行されています

その先、山陽新幹線として、一旦岡山まで延長され、その後博多まで延び、現在は九州新幹線として、西鹿児島まで運行されています

1975年、博多まで開通した時には、その開通日から数日後に乗った記憶があります

北では、北海道新幹線が、東北新幹線から延びて函館まで、上越新幹線が新潟まで、北陸新幹線が金沢まで、延びています

ついこの前、佐賀の “武雄温泉駅” から “長崎駅” に至る “西九州新幹線” もオープンしました

この先新幹線は、函館と札幌間、金沢と敦賀間が工事中で、開通の予定になっています

そして現在、東京・大坂をリニアで結ぶ “中央新幹線” が建設中です

寝台特急は、独特の雰囲気と旅情があってとても懐かしいね

今は、全てなくなってしまったのね・・・

寝台は、3段なんだけど、いつも最上段のチケットを取っていたよ・・・食堂車もあったね・・・

鉄道のミステリー小説も多いわね

松本清張の “点と線” では “香椎駅” 、 “時間の習俗” では、よく知っている “赤間駅” が出てくるね

“鉄道オタク” も多いわね・・・

“乗り鉄” “撮り鉄” や “呑み鉄” もね・・・

“時刻表” マニアもいるわね

NHKBSでは “鉄道オタク選手権” という番組があるわよ

“タモリ倶楽部” の “タモリ電車クラブ” が面白いわね

コメント