アウトドア “岩岳” へまた行ってきました 大町市民割引500円で・・・ 10月13日、またいい天気になり、岩岳へ行ってみましたゴンドラ往復と5線のリフト往復が500円です・・・正確には “村民・市民特割” となっています・・・扇沢・黒部ダム間の、電気バスの大町割引は片道が500円・往復1,000円でした500円 2023.10.28 kenjiblog アウトドア
アウトドア “黒部ダム” に行ってきました 大町市民割引で・・・ 10月12日、いい天気になりました・・・行くところは決めてありました今年は “黒部ダム” 竣工60周年ということで、大町市民限定特別割引で、扇沢と黒部ダム間の電気バスが、片道500円、往復で1,000円で乗車できることになっています・・・こ 2023.10.24 kenjiblog アウトドア
大町から ブラタモリ “北九州市” 編 八幡高校 10月の始めメールが来ていました八幡高校22期・誠鏡会のみなさんへ・・・というメールでした22期、同期のSくんからのメールで、NHKの人気番組 “ブラタモリ” で北九州市に関する放送があり、その解説役に同じクラスだった前園君が出るので、見て 2023.10.20 kenjiblog 大町から
大町から イスラエルをイスラムテロ組織ハマスが攻撃・・・ 10月7日、パレスチナ・ガザ地区を実効支配するイスラム武装組織ハマスが、周到に計画された奇襲作戦を決行し、イスラエルに対して大規模攻撃を行いましたハマスは、一気に数千発のロケット弾を撃ち込み、イスラエルは意表を突かれ、防空システムが突破され 2023.10.16 kenjiblog 大町から
庭 サツマイモの収穫(R5年)と 立山大量遭難・・・ 7月・8月に続いて9月も平均気温が、3か月連続観測史上最高を記録しましたこの夏は、過去に経験がなかったほど、暑い日が続きましたそして10月になり最低気温が10度台になり、6日の朝北アルプスは真っ白になっていました7日には、各地の山で遭難が相 2023.10.12 kenjiblog 庭
アウトドア “伊藤新道” 再開通 北アルプス最奥部の三俣山荘へ 高瀬ダムちょっと前の話になりますが8月20日でした北アルプス最奥部の黒部源流域にある “三俣山荘” と、大町市の高瀬川上流の “湯俣温泉” をつなぐ登山道が再び開通しましたこの “伊藤新道” は、三俣山荘の経営者が、60数年前に開通させてい 2023.10.08 kenjiblog アウトドア
アウトドア あまりの天気よさに、木崎湖に行ってみました 9月の24日でした・・・すっきりとしたいい天気になりました今年はそれまで、9月が終わるというのに無茶苦茶暑い日が続いていました・・・35℃近い日が続き、外に出ることが出来ませんでしたやっと、その2,3日前から涼しくなる傾向がみられ、この日は 2023.10.04 kenjiblog アウトドア