ブラタモリ “北九州市” 編  八幡高校

10月の始めメールが来ていました

八幡高校22期・誠鏡会のみなさんへ・・・というメールでした

22期、同期のSくんからのメールで、NHKの人気番組 “ブラタモリ” で北九州市に関する放送があり、その解説役に同じクラスだった前園君が出るので、見てくださいというものでした

北九州を離れてから、まったく八幡高校とも同窓会の誠鏡会とも関わっていないので、S君のことも前園君のこともわかりません

高校の卒業アルバムを出してみましたが、なんとなくそういえば・・・という程度でした

八幡高校は、地元では負け知らず・・・というわけではありませんが、歴史もあり進学校として頑張っていて、誠鏡会という同窓会も活発なようで、全国に支部があるようです

自分が通った高校なのに、忘れているわけではないのですが、関心がないわけではないのですが、関わっていないことには申し訳ない気持ちです

番組は2週連続で、一回目の放送を見てみました・・・解説役のおじいちゃんが、ほぼ全編出ていて解説していたのですが、それが前園君だというのです

番組の内容よりも、このおじいちゃんと自分が同級生・・・というのが先にきてしまいます・・・自分も外から見ればそうなのでしょうが・・・ごめんなさい

一週間後、今週も見てください・・・と2回目のメールが来ていました

全然知らなかったのですが、八幡高校には “郷土部” というのがあり、部員が当時60人もいて、前園君はその部長で、S君が副部長だったということです

そしてその後、前園君は役所勤めのあと、郷土史家として活動しているのだそうです

メールに、地元の集まりでの写真が添付されていたのですが、やっぱりどこのおじいちゃん・おばあちゃんか・・・と、まったくわかりません・・・自分もそうだということは、よくわかっています

番組の内容は、八幡、小倉、戸畑、門司、若松の5市が対等合併して 北九州市” が出来たという経緯の解説が主でしたが、何にも知らないことばかりでした

その合併から60年ということですが、当時新しい市の名前を公募していて、みんなで考えていました・・・そして北九州市ということに決まりました

以前ブログに詳しく書いたのですが、この大町市でも平成の大合併で新しい市の名前を公募したのですが “北アルプス市” という名前は幻になってしまいました

北九州市が出来て60周年というのは、ちょうど黒部ダム竣工と同じなのね

当時、北九州市は人口100万人いたからね・・・今は90万人くらいかな

卒業した八幡高校と、全然かかわってないのね・・・

九州から離れてしまったし、卒業したあと校舎が移転してしまったからね

ちょっと先輩に、元東京都知事の舛添要一さんがいるんでしょ

八幡高校は、当時では珍しく唯一 “長髪” OKの高校だったので、どこに行っても “八高生” だということがわかったんだよ

それはめずらしいわね・・・

だから、今まで一度も “坊主” にしたことがないんだよ

その年で、坊主にしたことがないなんてほんとめずらしいわね

今は、ほとんど坊主だけどね・・・

そういえば “タモリ俱楽部” は、ちょっと前に終わっちゃたわね・・・

コメント