大町から “イスラエル” と “ハマス” 戦闘休止 “フーシ派” も・・・ イスラエルとハマスの間で、女性と子供50人の人質を返す代わりに4日間、戦闘を休止することで合意し、さらに10人の人質が解放されるごとに戦闘休止が1日延長されるということですそして、イスラエルに捕らえられているパレスチナの囚人150人も釈放さ 2023.11.29 kenjiblog 大町から
大町から “ハマス”・・・“イスラエル” 殲滅をめざすイスラムテロ組織 民主主義国家イスラエルが、テロ攻撃を受けましたイスラエルは、テロ組織ハマスによりいきなり数千発のミサイルを撃ち込まれ、国内に侵入され1,200人の国民が虐殺されました近くで行われていた5,000人が参加していたという音楽祭も襲撃され、さらに 2023.11.25 kenjiblog 大町から
アウトドア “西丸震哉記念館”・・・木崎湖 “稲尾駅” から 前回のブログで、木崎湖の東側には、国道148号線とJR大糸線が並んで走っていて、そのJR大糸線の無人駅 “稲尾” と “海ノ口” という2つのかわいい駅が木崎湖のすぐそばにあり “海ノ口駅” には “白鳥の見える駅” とあり、また “稲尾駅 2023.11.21 kenjiblog アウトドア
アウトドア 白馬 “八方池” の次の日 “木崎湖” へ・・・大糸線 “稲尾” と “海ノ口” 駅 ”八方池” へ行った次の日、さらに完璧な晴天になりました午前中、プールの駐車場に車を止めたのですが、こんな日に室内プールで泳ぐのももったいなくなり、木崎湖へ向かいました前の日、八方尾根の八方池へ行ったのですが、午後から白馬三山には雲がかかり 2023.11.17 kenjiblog アウトドア
アウトドア 白馬 “八方池” へ 大町市民割引で・・・ “扇沢と黒部ダム往復” “岩岳ゴンドラ往復” ・・・大町市民割引で行ってきました無料、割引、値引き、大好きです・・・もう一つ残っていました白馬八方尾根のゴンドラリフトが、地域限定割引ということで、大町市民は2,200円が500円だということ 2023.11.13 kenjiblog アウトドア
アウトドア “大かえで” から “中かえで” “唐花見湿原” “鷹狩山” “霊松寺” まで・・・ 大かえで10月22日、日曜日です・・・雲一つないドピーカンです前の日は雨で、山は雪が降り真っ白に輝いています・・・またこの季節になりましたこんな日に家の中にいると “バチ” が当たります・・・ “バチ” ってなんだっけ・・・日曜日は人出が多 2023.11.09 kenjiblog アウトドア
大町から ハロウィーン “サーティワンアイスクリーム” “ハロウィーン” が終わりました、10月31日がその日でした子供たちが魔女やお化けに仮装して、近くの家などを訪れてお菓子をもらったりする風習・イベントなのだそうです世界各地で親しまれているそうですが、近年日本でも大人気で、家の中でハロウィー 2023.11.05 kenjiblog 大町から
アウトドア “高瀬ダム” へ行ってきました 大町ダム10月18日でした、雲一つない秋晴れになりました・・・じっと家にいることは出来ません今年は紅葉が遅く、ちょっと早いのかな・・・と思いながら “高瀬ダム” へ行ってみることにしました大町ダムへ寄り、七倉ダムを過ぎて、入り口の “七倉” 2023.11.01 kenjiblog アウトドア