
ゴシック建築の傑作 “ノートルダム寺院” が焼けました。
初めてここを訪れたのは、もうずいぶん前になりますが、パリ在住の先輩に案内され、真っ先に連れていかれました。
初めての海外で、見たことのないようなステンドグラスや、内部の様子に驚かされました。
でも、一番驚いたのは、寺院から出てきたとき、 私が “ところで、ここは何ですか?” と聞いたときの先輩でした。
修復のお金も集まり、いろんな案が出ているようですが、さてどんな風に修復されるのでしょうか。
先日 “ルーブル博物館” のガラスのピラミッドの設計者が亡くなったそうですが、斬新なデザイン、というのもあるのでしょうか。

馬鹿じゃないの。恥ずかしいわね・・ちゃんと勉強していきなさいよ

ほんと、笑い話だよね



コメント