
競馬で一番印象に残っているのは、“1976年“ です。
西から5戦5勝で “貴公子” と言われた “テンポイント”
東からは3戦3勝の “天馬” と言われた “トウショウボーイ。
この2頭が、“速い馬が勝つ”と言われる、3冠の初戦 “皐月賞” に文字どうり、“駒“ を進めてきて、激突します。
勝ったのは、トウショウボーイでした。
その後、3冠の第2戦目は “運の強い馬が勝つ” といわれる “日本ダービー”。勝ったのは “クライムカイザー”。
第3戦目の “強い馬が勝つ” と言われる “菊花賞” は、“グリーングラス” が勝ちます。
そして、それぞれの戦いを続け、それから2年後、イギリス遠征直前のレースで、悲劇が起きてしまいます。
冬の硬い馬場で、66,5キロを背負った、貴公子 “テンポイント” が、骨折で死んでしまいます。

馬、1頭1頭それぞれに、歴史があり、ドラマがあり、そして子孫へと繋がっていくから、競馬は人気があるんだよ

よく、細かく覚えているわね 競馬に興味のない人には、関係ないじゃないの

“東京競馬場” 連れてって! “大井競馬場” もいいわね
コメント