
これは、何の花かわかりますか?・・・
長野県の人でも、わかる人は、少ないと思います
“姫りんご” の花です
タイトルに、書いてました・・・
今年は、めちゃくちゃ、いっぱい花が咲きました
毎年 “これでもか・・・“ と花をつける “ハナカイドウ” も、ちょっと影が薄くなるほどです
ハナカイドウは “おいおい、やりすぎだぞ・・・” と思っていたのではないでしょうか
後ろに咲いていた “ハナミズキ” も “なんだ、こいつは・・・” と、相当気になっていたと思います
何年前だったでしょうか、めちゃくちゃ、実が生った年がありました
今年、花はもう散ってしまいましたが、ちいさい実がたくさんついています
今年はまた、大豊作の予感がします

リンゴを、そのまま小さくした “姫リンゴ” だけど、結構珍しいと思うよ

姫リンゴの木は、花も実も、楽しめるわよね

木も、大きくならないのね

もちろん、観賞用なんだけど、その “実” がいい値段で売っていたわよ

我が家も以前、ほんとに売るくらい、実がついたよね・・・

ちっちゃくて、真っ赤な実が、かわいいわよね・・・

今年の春から、後ろの林に “オナガ” の集団が住み着いていて “ギャーギャー” と飛び回っていて、うるさいんだけど “姫りんご” 狙われちゃうんじゃないかと心配だよ・・・

“オナガ“ と “ヒヨドリ” と “ムクドリ” と、仁義なきバトルを、繰り広げているわよね・・・

コメント