NHK会長 “軍艦島” 元島民に謝罪・・・

NHKの会長が、NHKが1955年に製作し放送した長崎市の端島 (軍艦島) の人々の暮らしを映した短編映画について、元島民らに謝罪したということです

NHKが製作した、この “緑なき島” という短編映画は、一部の映像が、端島のものではないと島民らが指摘し、製作意図とは異なる目的で韓国に利用されて名誉を傷つけられた・・・と抗議をしていました

“緑なき島” は、端島で暮らす島民たちの日常生活を描いたものなのですが、その映像は韓国の公共放送に提供され、韓国では炭坑内の劣悪な映像が、朝鮮人労働者への非人道的対応の証拠だとして扱われ、強制労働の証拠だとして韓国メディアでずっと使われてきました

韓国はNHKの許諾がないまま、NHKの映像が証拠だとして、日本を攻撃する材料として、日本では朝鮮人労働者が、とんでもない扱いを受けてきたと日本を貶めていました

元島民らは炭坑内の映像は、端島で撮影されたものでなく、捏造名誉を傷つけられたとして、NHKに訂正と謝罪を求めていました

軍艦島は、ユネスコの世界文化遺産に登録されたのですが、韓国は官民を挙げて登録阻止に向けて運動を繰り広げていました

世界文化遺産に登録されたその会場では、その会場の周りを韓国人の団体が取り囲み、軍艦島で朝鮮人が何人も殺されたなどと、根も葉もないとんでもないプロパガンダを繰り広げ、日本を攻撃し旧島民を非難していました・・・さすが韓国です

登録された後にも、朝鮮人に関する記述がないことを理由に、ユネスコに世界遺産撤回を求める運動をしています

元島民らは、NHKに訂正と謝罪を求める民事調停を申し立て、NHKは一部映像が端島炭坑内のものか確認できなかったと認めることなどで、調停が成立していました

そしてこのほどNHK会長は “長期にわたって旧島民の名誉が傷つけられ、大変つらい思いをさせ、申し訳ない・・・” と謝罪しました

また韓国は現在もこの映像を使い、電子教科書にものせているのですが、NHKは今後、映像を使用しないよう申し入れたということです

やっとNHKは謝罪したのね・・・

70年前からだからね・・・ 

NHKは、絶対に謝りたくなかったのね・・・ 

この謝罪はNHKではなく、NHK会長個人の意向で判断されたと言われているね

NHKの広報は、会長が謝罪したにもかかわらず、その謝罪のニュースは報道せず、今後も報道するかどうかは不明なんだって・・・

これで公共放送だって言っているんだからね・・・

端島 (軍艦島) は世界文化遺産に登録されたんだけど、面白い遺産だよね・・・

最盛期には5,000人以上が住み、学校・病院から娯楽施設まで都市機能があったというからね

日本初の鉄筋コンクリートの高層アパートなのね

まだ一般にテレビが普及してない時代に、この島ではほぼ100%だったんだって・・・

上陸ツアーが人気ね・・・

コメント