1年半ほど前、偶然 “松本市美術館” の前を通りかかると “美術館観覧無料” の案内板が立っていました
その日は、3月31日だったのですが、その日が最後の観覧日で、それから1年間かけて、改修工事をするという最後の日でした
無料観覧は、1週間前からやっていたようですが・・・
無料と割引が大好きな私は、当然ありがたく観覧させていただきました
何度か、訪れたことはあったのですが・・・
そして、1年間の改修工事が終え、今年の4月1日から、リニューアルオープンしています
一度、新しくなった美術館を訪れてみよう・・・とは思っていたのですが、なかなか機会がありませんでした
ここは松本出身の “草間彌生” の常設美術館でもあるのですが、丁度企画展として “草間彌生 版画の世界” をやっており、大人気だというので、行ってみることにしました
館内は、1年間改修工事をしたと言っても、見た感じはそんなに変わったようには見えません・・・空調や照明がメインだったようです
企画展は、世界初の “草間彌生版画展” ということで、もう草間ワールド全開です
いつもの抽象的な表現のものから、具体的なモチーフを取り入れた作品も多く、ほとんど初めてみるような作品ばかりでした
そしてそれらが、例の得意な網目や水玉で構成されており、さらに、これでもか・・・というような色彩の嵐です
明瞭な原色のパターンと反復の嵐です
・・・なのですが、まったく派手さや嫌みを感じることがなく、ただ美しいのです
圧倒的なパワーとエネルギーを感じます
企画展と並んで、常設展示の中から選ばれた “草間彌生 魂のおきどころ” という特別展示も、同時開催されていました
その他のギャラリーでは、今年六本木の “国立新美術館” で開かれた “創元展” 出品の支部展作品の大作、24点の展示もありました
ただ、私の好きな “田村一男” の作品は、いつもは常設展示されているのですが、スペースの関係なのでしょう、数点しか展示されていなかったのが、ちょっと残念でしたが・・・
初めてみるモチーフの作品が多かったね
なかでも “レモンスカッシュ” が、一番よかったわね・・・
館内の自動販売機や、ベンチ、ゴミ箱まで全部 “水玉模様” だったわね
トイレの中も “水玉模様” だったわよ
ところどころに、草間彌生の直筆のサインがあったわね
すべて、アートの一部なのね
松本の街の中には、草間バス “水玉乱舞号” が走っているしね
一目で草間彌生作品だとわかるのよね
ポップで、ビビッドで、新しいのよね
完全に “アンディ・ウォーホル” を越えているわね・・・
絵は、1枚いくらするんだろうね・・・
ポストカードで、我慢しなさい・・・
コメント