パプリカ・ピーマン・なす 植え付け ジャガイモの芽かきも・・・令和3年

庭の “姫リンゴ“

今年はすでに16日ころ、近畿・東海地方まで “梅雨入り” が発表されました

史上2番目の早さ、なのだそうです

関東・甲信越地方は、まだ発表されていませんが、梅雨前線が張り付いていて、いつ発表されてもおかしくない状況です

この先も、天気予報はずっと “曇り” と “傘マーク” が続いています

でも “梅雨入り” が、早いからと言って “梅雨明け” が、早いとは限らないそうで、むしろ明けるのは、平年と変わらないことが多いそうですが・・・

曇ってはいましたが、この先もずっと晴れそうにないので、18日、苗を植えることにしました

マルチを張って準備をしてから、サツマイモのつるを探していた時から、目をつけていた店に苗を買いに行きました

まず、昨年も植え付けた “カラーピーマン” です・・・赤・オレンジ・黄色と、3本買いました

そして、その兄弟のピーマンを2本、たしか “京みどり” とかいう品種だったと思います

もう一つ、初めて植える “なす” です・・・たくさん種類があったので、店の人に聞いて “千両2号” という品種を3本買ってきました

種類が増えるのは、おもしろいのですが、育て方がわかりません

調べてみると、ナス・ピーマン・トマトは、どれも “ナス科” の作物なのだそうです

ナスは、初めての作物ですが、とにかく水と肥料を絶やさない・・・と書いてあります

肥料は、3週間に1回、水は乾燥が嫌いなので、絶えずたっぷり必要なようです

脇芽は取り除き、3本仕立てにするのが、基本なようです

ピーマン・カラーピーマンも調べてみましたが、ほぼナスと同じで、水と肥料は、たっぷり必要だと書いてあります

そして、どれも連作障害があるので、3~4年空けるのだそうです

そのあと、ジャガイモの “芽かき” も、やりました

ジャガイモの芽は、20㎝くらいに順調に育っています

1個の種芋から数本の芽が出て育っていて、そのままだと、小さいイモしかできないので、芽かきをしなければいけません

YouTubeを見てみると、数本伸びている芽を間引いて “2本にする”・・・というのが、一番多かったので、2,3本にして、追肥もしておきました

この辺は “梅雨入り” はもう少し先になりそうね

ずっと、梅雨みたいなはっきりしない天気が続いているんだけどね

ジャガイモの “芽かき” は、元気に育っている芽を抜くのがかわいそうね・・・

“ナス” は、英語で言うと “egg plant” っていうんだよ

なによ突然、知ってるわよ・・・

じゃあ、植えてないけど “きゅうり” は・・・?

“・・・”

庭の “こでまり“
シェアする
北アルプスが見えるところから

コメント