“大根収穫” R6年 と “チェーンソー修理”

別のニュースが入ってちょっと遅くなったのですが、11月17日でした・・・暖かくて夕方から雨、次の日からグッと寒くなるという予報でした

周りの人たちも、もうやったよ・・・というので、大根の収穫をしました

収穫と言っても、15本ほどです・・・あっという間に終わりです

昨年は、細めの大根が多かったのですが、今年は太くて立派にできています・・・どの人に聞いても、今年の大根は立派にできたと言っています・・・大根にとって、いい具合の気候だったのでしょう

8月の末は、台風が来たり記録的な大雨だったようで、種を蒔いたのは、9月1日でした・・・昨年残っていた “秋まき総太り大根” の種を蒔きました

2か月半ほどで、あのちっちゃなゴミみたいな種一粒が、こんな太い大根になるなんて信じられません・・・手品のようです

小さなときに間引いて1本にして、あとはほったらかしです・・・そして収穫と言っても、ただ引っこ抜くだけです・・・なんて楽なのでしょう・・・

そして、昨年もやったように肥料袋に3本づつくらい入れて、ひもで縛って保存です

“大根収穫” があっという間に終わったので、うんともすんとも言わなくなった “チェーンソー” をいじってみることにしました

1週間ほど前に動かなくなってから “YouTube” でどうして動かないのか、原因や構造、分解修理、部品交換の仕方を見ていました

エンジンがかからないと言うのではなく、アイドリング中に止まってから、うんともすんとも言わなくなりました・・・なのでエンジンやキャブレターなどの機械的な故障ではないようです

燃料の供給が出来ていないようなので、燃料タンクかポンプが原因ではないかと思っていました

気になったのは、その “プライマリーポンプ” の音がちょっとおかしいのです・・・空気の抜けるような音がしていました

ポンプは破れていないのに、ポンプを押しても燃料が上がってきていないようです

全部分解しなければいけないのかと思っていたのですが、カバーを外して、隙間からラジオペンチを差し込んで、外れていた細い管をポンプとうまくつなぐことができました

エンジンがかかりました・・・結局、簡単に修理することが出来ました

なに、簡単に修理できたのね・・・

YouTubeで、構造としくみを勉強したからね・・・

あきらめなくてよかったわね

捨てなくてよかったわね

贅沢に、チェーンソーが2本になっちゃったよ

安く手に入ったようだから、まあいいけどね

億劫だったのに、何か切るものがないか探す始末だよ

大根は9月の初めに種を蒔いて、たった2か月半であんなに大きくなるなんてびっくりね

今年は楽にうまくできたのね・・・

来年はもっとたくさん種を蒔かなきゃね

シェアする
北アルプスが見えるところから

コメント