![](https://raityoublog.com/wp-content/uploads/2020/02/IMG_5049.jpg)
現在、我が家で使っている “コーヒーメーカー” です
“紙” をセットして “豆“ と “水“ を入れるだけで、豆を挽いてコーヒーをドリップしてくれます
なにしろ楽で、片づけるのも、超簡単です
ネットで買いました
味もまあまあです
学生の頃は、手引きの “コーヒーミル” を買って毎回 “ゴリゴリ” 挽いて飲んでいました
これは、結構時間がかかります
“サイホン” も、しばらく使っていたことがあります
ヒマだったから、出来たのかもしれません
それからしばらくは、すでに挽いてあるコーヒーの粉を買ってきて、飲んでいました
ネットで、新鮮なコーヒーの豆が手に入るようになってからは “電動のコーヒーミル” を使っていました
しかし、それすら面倒になってきて、現在はこの “全自動のコーヒーメーカー“ を使っています
![](https://raityoublog.com/wp-content/uploads/2019/06/youngman_25-300x301.png)
学生の頃は、ほんとによく “喫茶店“ に入ってたよね
![](https://raityoublog.com/wp-content/uploads/2019/06/youngwoman_37-300x301.png)
友達と会うと、まず喫茶店だったわよね
![](https://raityoublog.com/wp-content/uploads/2019/06/youngman_25-300x301.png)
目黒駅前の “コロンビア” っていう喫茶店で、アルバイトをしていたこともあるよ
![](https://raityoublog.com/wp-content/uploads/2019/06/youngwoman_37-300x301.png)
よく行く喫茶店が、いくつかあったし、クラブのミーティングも “喫茶店集合” なんてことは、よくあったわよね
![](https://raityoublog.com/wp-content/uploads/2019/06/youngman_25-300x301.png)
夏の暑い日には、もちろんアパートに “エアコン“ などあるわけがなく、友達と本を持って、涼しい喫茶店を “はしご” していたよ
![](https://raityoublog.com/wp-content/uploads/2019/06/youngwoman_45-1-300x300.png)
“スタバ” はあるけど、喫茶店は、ほんと無くなっちゃったわよね
![](https://raityoublog.com/wp-content/uploads/2019/06/youngwoman_37-300x301.png)
いまはメールで、済ませるのかしらね・・・
![](https://raityoublog.com/wp-content/uploads/2019/06/youngman_25-300x301.png)
顔を合わせて話すのは、大事だと思うけどね・・・
![](https://raityoublog.com/wp-content/uploads/2020/02/IMG_5066.jpg)
コメント