“サツマイモ” 植え付け R4年 “ほうれん草” も

ハナミズキと蓮華岳

“ミニトマト” といっしょに7日 “ナス” と “ピーマン” も植え付けをしてしまいました・・・昨年より10日も早いのですが・・・

そのとき、ホームセンターなどを回っていると、何と “サツマイモ” の “つる” もあったので、いっしょに買っておきました

あるときに買っておかないと、無くなってしまいます

“鳴門金時” が20本 “紅あずま” が10本、そして “シルクスイート” というのがあったので10本買いました

元気そうな、いい “つる” です

でも “サツマイモ” を植える予定のところは、まだ昨年種をまいた “ほうれん草” がたくさん残っています

“ほうれん草” は、昨年の10月の中旬から、一度にたくさん取れても困るので、1週間おきに2か月ほどかけて、種を撒いておきました

結果、雪が解けてから一斉に成長するので、あんまり時間差は関係なかったようですが・・・

そして春、ぎっしりです

時間がたち、だいぶとうが立ってしまいましたが、それでも種類によっては、まだまだ食べられます・・・結構な量があります

全部抜いて、食べられるものは、ゆでて冷凍です

抜いた後の畝は、残っていた鶏糞を少し混ぜて耕しました

つぎの8日、畝の形を整えて、マルチを張り、さっそく植え付けです

マルチを張る前に、畝に水を撒いて湿らせておいたので、棒をさしこんでも穴が崩れずに、うまく “つる” を植え付けることが出来ます

そして、サツマイモの葉っぱが、マルチに直接くっつかないように、マルチとつるの間に、わらの代わりに、とうの立った抜いた “ほうれん草” をはさみます

これで肥料もいらず、あとはほったらかしでできるなんて、なんていい作物なのでしょう・・・

今年は “サツマイモ” は “電気釜” で調理しています

洗って、水を少し入れて、スイッチをオンするだけです

電子レンジで調理するより、簡単でおいしくできます

ほうれん草

“サツマイモ” のつる、数えてみると全部で42本あったよ

店のサービスね・・・

バラ売りの店だったので、1本1本いいのが選べるんだけど、1本60円と高かったよ・・・

“シルクスイート” は、初めてだけど、おいしそうな名前ね

昨年収穫した “サツマイモ” は、まだ残っているわよ

ネットで調べて “電気釜” で調理しているんだけど、大正解だったね・・・

超簡単で、甘くてしっとりね・・・

特に “鳴門金時” と “電気釜” は、相性がいい気がするわね・・・

それにしても “ほうれん草” はすごいわね

すごい生命力だね

種はほとんど、ただみたいなものだしね・・・

シェアする
北アルプスが見えるところから

コメント