池田 大峰高原の “中かえで” から “霊松寺” へ 伊藤若冲の絵・・・?

霊松寺の紅葉

池田の “中かえで” を見に行った次の日、また “中かえで” を見に行きました

前日は、あんまり光が当たっていなかったので、もう一度写真を撮り直して、いい写真を撮ろうと出かけました

家から、そんなに遠くありません

結果、前日とあんまり変わりありませんでしたが・・・

紅葉は、まだちょっと早かったようです

その帰り、ついでに “唐花見湿原” へ寄ってみました

“唐花見湿原” は、けっこう広くて、立派な木道があるのですが、いつもほぼ人はいません

秋のこの時期、赤い実が鈴なりになっている “ミヤマウメモドキ” が見時、見どころです

そして、やたら “熊注意” の看板が出ています

もし、ばったり熊に出くわしたら、“ちゃんと、木道の上を歩くように・・・” と、注意してあげなくてはいけません・・・でしょ

そして、さらについでに “霊松寺” に回ってみることにしました

紅葉は、真っ盛りです

そして、この紅葉の時期には、中を一般公開しているはずです

車も結構来ていて、下の駐車場に止めさせられるのですが、私は上から下りてきたので、寺のそばまで行くことが出来ました

例の “オハツキイチョウ” をはじめ、見事な紅葉です

建物は、立派で見事です

100円の拝観協力金で、中に入ることが出来ます

中からも、いい紅葉の写真を撮ることが出来ます

手をたたくと響く “鳴き龍” や、壁が回転する “隠し部屋” があります

私はパスしましたが、無料でボランティアさんが、丁寧に案内して説明してくれます

そして、私はまた “伊藤若冲” の絵を探しました

また、迷いましたが、見つけました

そして、せっかくここまで来たのだからと、ボランティアさんに絵のことを聞いてみることにしました

すると、こんな部屋には入ったこともない・・・絵のことなど何もわからない・・・ということです

“副住職がいるから、そちらに聞いてみて・・・” ということなので、聞いてみました

副住職さんも “ここには、絵なんてないよ・・・” と “けんもほろろ” で、取りつく島もありません

というので、部屋まで連れて行くと、この部屋には “私もほとんど入ったことがない・・・” と言います

“これは、孔雀の絵ですか・・・?” “鳳凰の絵です・・・” と言います

“描いた人は、まだ生きているのですか・・・?” “江戸時代の人です・・・” と言います

絵のことも若冲のことも、まったく知らない様子だったので、一応説明すると、ちょっと興味を持ってくれたようでしたが・・・

唐花見湿原の “ミヤマウメモドキ”

まだ、若冲にこだわっているの・・・?

だって、知りたいじゃない・・・

お寺の関係者の人も、絵があることも何にも知らなかったのね

当然、若冲も知らないわよね

“本物だったら何百万円ですか・・・?” というので “桁が違いますよ・・・” と言っておいたよ

本物の可能性は低いけど、もし本物だったら面白いわね・・・

本物でなくても、この絵の作者を探すような企画も、おもしろいんじゃないかなあ・・・

霊松の紅葉
霊松寺の紅葉

コメント