海外旅行

コリントス運河 ギリシャ
コリントス運河 ギリシャ “スエズ運河” は、座礁したコンテナ船を動かすことができて、なんとか通常の航行ができるようになりました座礁による損害賠償金は、1,100億円にのぼるそうですが、ほとんどは保険で賄われるそうですこの写真は、も

日曜美術館 NHK“蔵出し!西洋絵画15選” その5 “モナリザ”
“蔵出し!西洋絵画15選” の、5番目の作品は、出ました・・・ルネッサンスの傑作 “レオナルドダヴィンチ” の “モナリザ” です誰もが知ってる、世界で最も知られた作品ですまあ、これを外す人はいないでしょう・・・もちろん、パリの

日曜美術館 NHK“蔵出し!西洋絵画15選” その4 “ビーナスの誕生”
“サンドロ・ボッチチェリ” “ビーナスの誕生” “蔵出し!西洋絵画15選” の、4番目の作品は “サンドロ・ボッチチェリ” の “ビーナスの誕生” ですやっと、よく知られた、誰でも知ってる有名な絵が出てきました“イタリアルネッサ

日曜美術館 NHK“蔵出し!西洋絵画15選” その3“貴婦人と一角獣”
“蔵出し!西洋絵画15選” の、第3番目の作品は “貴婦人と一角獣” という6枚一組のタペストリー “織物” です絵筆で書いた絵画ではありませんパリにある “クリュニー中世博物館” にあるそうですが、行ったことがありません“カルチ

日曜美術館 NHK“蔵出し!西洋絵画15選” その2“ディオニュソスの秘儀”
馬車のわだちの跡と横断歩道 奥にベスビオ火山 ナポリのサンタルチア湾から見る “ベスビオ火山” は、とても優雅に見えますが、その噴火による噴煙・火砕流が、ポンペイの街をわずか1日で完全に埋没させてしまいましたそのため、発掘されたポン

日曜美術館 NHK“蔵出し!西洋絵画15選” その1“ラスコー洞窟の壁画”
日曜日、朝9時から1時間、NHK教育テレビで放送されている “日曜美術館” という “美術” に関する番組があります“日美” と呼ばれていて、国内外のさまざまな美術・工芸等を紹介している番組です興味のある特集の時にしか、めったに見

ゆりかごから墓場まで 香港3
ロンドン ビッグベン イギリスがまだ元気で、社会福祉政策が充実していて “ゆりかごから墓場まで” といわれていた頃の話です当時はもちろん、香港はまだイギリスの植民地で、中国に返還される前のことですその香港でのことですが、“目” にば

ギャンブル 香港2
ロンドン セントポール寺院 “ギャンブル“ は好きではありませんが “競馬” と “麻雀” は、よくやっていました“競馬” は血統であり “マージャン” はコミュニケーションです・・・私の言葉ですが・・・ 今は、なくなってしまった

中国 香港国家安全維持法 香港
ロンドン バッキンガム宮殿 中国が、ついに国際世論を無視して “香港国家安全維持法” の施行を始めました反対のデモ参加者は、つぎつぎに逮捕されています50年は、維持するとされてきた “一国二制度” は、この法律によって事実上、破棄さ

ムンク展 東京都美術館 2
オスロの “衛兵の交代” “コートールド美術館展” の前 “東京都美術館” を、訪れたのは “ムンク展” でした以前、オスロに滞在中 “ムンク美術館” を、訪れたことがありますノルウェーという国は、ほとんど知識がなく “バイキング”