アウトドア

山とスキー

アウトドア

“高瀬ダム” へ・・・R6年 “濁沢の滝” と “北アルプス国際芸術祭” の作品も・・・

高瀬渓谷 “高瀬館” 前の紅葉 “文化の日” の3連休、初日は雨でしたが、あとの2日はいい天気になりました “北アルプス国際芸術祭” はこの連休で終わりになります・・・大町駅前や本道りは大盛況だったようです そ
アウトドア

“鷹狩山” から “霊松寺” へ・・・R6年 “日展工芸作家展” と “シンセサイザーコンサート”

 “日展工芸作家展おおまち2024” の作品 11月25日、晴れ間を見つけて “大かえで” に行ったのですが、この先もすっきりいい天気になりそうにもありません 27日 “午前中は晴れで午後から曇り夜は雨・・・” の予
アウトドア

今年の “七色大かえで” は・・・R6年

今年 R6年(2024年) 10月25日 10月25日でした・・・ずっとはっきりしない天気が続いていました・・・そしてその先も、11月の “文化の日” の連休あたりまで、曇りや傘マークが続いていて、台風も来る予想です
アウトドア

“東山エリア” にも行ってみました・・・ “北アルプス国際芸術祭2024”

鷹狩山山頂の作品 “目”  “東山エリア” には、前回の芸術祭の時にも展示があった “須沼神明社” の神楽殿に作品がありました・・・ “空の根っこ” という作品で、大地と繋がる “根の森” と同時に天空に流れる “雲海” 
アウトドア

“源流エリア” に行ってみました・・・ “北アルプス国際芸術祭2024”

“越荒沢親水公園” の作品 木崎湖畔や八坂村の作品を見て “市街地エリア” の作品も見て回ったのですが、もう少し見てみたくなって “源流エリア” にも行ってみました “源流エリア” はまず、大町温泉郷に行く手前 “宮
アウトドア

“おもてなしショップ” と “手作りぱん” ・・・ “北アルプス国際芸術祭”

“おもてなしショップ” 前回のブログで、駅前の “インフォメーションセンター” の並びに “おもてなしショップ” が、土日祝日にオープンしています・・・大町由来の食べ物やアクセサリーなどが販売されているのですが、うちのかみ
アウトドア

大町駅周辺 “市街地エリア” の “北アルプス国際芸術祭2024”

“熱の連帯” 落ち葉の “足湯” 現在開かれている “北アルプス国際芸術祭2024” は、大町市5つのエリアに作品が散らばっているのですが、大町市駅前周辺の、歩いてもすぐの “市街地エリア” の作品を見てみました 大
アウトドア

八坂村の “竹の波” へ・・・ “北アルプス国際芸術祭2024”

美麻村の “竹の波” 青木湖を歩いた時のブログに、いま大町市では、9月13日から11月4日まで “北アルプス国際芸術祭2024” が開催されれているということを書きました この芸術祭は3年ごとに開かれており、今回は3
アウトドア

涼しくなって今度は “木崎湖” へ・・・ “北アルプス国際芸術祭2024” も・・・

木崎湖畔の作品 先週、青木湖へ行ってから、また曇りの日が続いていました・・・そして10月1日、やっとまた晴れて北アルプスが見えています・・・今度は “木崎湖” です また、本道りの真ん中の “男水” をペットボトルに
アウトドア

やっと涼しくなり “青木湖” へ行ってみました・・・ “北アルプス国際芸術祭2024” も・・・

中綱湖の作品 9月25日でした・・・2,3日前からやっと少しづつ秋の気配が感じられるようになりました それまでは夏でした・・・記録的な暑さの夏がそのまま続いていました・・・夏の間は歩けません その日は晴れて、北
アウトドア

さのさかウオータージャンプ場・・・青木湖から

19日、前日の雨が上がり、いい天気になりました 今年は、まだ梅雨入りがなく、ずいぶん遅れていました 気温もどんどん上がりはじめ、家の中で暑い暑い、と汗を流しているより、どうせ汗をかくのならと、外に出ることにしました・
アウトドア

“おねがい☆ティーチャー” 20年目の木崎湖同窓会・・・

6月8日でした・・・いつものように午前中 “ゆーぷる木崎湖” に泳ぎに行くと、駐車場はいっぱいで、あっちこっちに人がたむろしています 大町駅からでしょうか、マイクロバスも往復しています 右に左に、小さなザックを背負っ
アウトドア

“木崎湖” を歩いてから “ゆーぷる木崎湖” へ・・・

あずさ○○号 5月18日、またまたドピーカンです こんな天気のいい日に、ただプールではもったいないのです・・・4日前も、あまりの天気よさに、小熊山に登ってきました あんまり天気のいい日があるのも困ります・・・天
アウトドア

“小熊山” に登りました・・・ “ランテラス・小熊山トレイルラン”

14日でした・・・前日大雨が降り、この日は朝からドピーカンです なんだかいい天気なのにもったいない・・・と思いながら、プールの駐車場に着きました 青木湖にも木崎湖にも行ったばかりですが、また木崎湖へでも行ってみるか・
アウトドア

青木湖へ行ってみました・・・ “塩の道湖畔ウオークとフォトコンテスト”

中綱湖 5月3日です・・・青木湖へ行ってみました、今年初めてでしょうか・・・木崎湖へは何度か行ったのですが・・・ その日は朝から快晴で、前日の2日に庭と畑周り、今年初めての草刈りをしてきれいになったので、家の周りの写真
アウトドア

今年の “コシアブラ” は (令和6年)・・・またカモシカも・・・

25日、様子を見ながら “コシアブラ” を採りに鷹狩山に登ってみたのですが、まだ小さくちょっと早かったようでした・・・タラの芽を結構採ることが出来、桜は満開で頂上で気持ちよく過ごすことが出来たのですが・・・ それから4日後
アウトドア

“コシアブラ” を採りに “鷹狩山” へ (令和6年)・・・ “霊松寺山” も

ジャガイモを植えて、フキノトウを採りに行き、次はコシアブラです 25日でした・・・しばらくぐずついた天気が続いていたのですが、回復していい天気になるという予報です ちょうどいい頃ではないでしょうか・・・山の様子は、行
アウトドア

今年のフキノトウは・・・(令和6年)

畑のジャガイモを植え付け、次はフキノトウです ジャガイモは、昨年より2週間も遅く植え付けたのに、もう植えたの・・・と言われました 今年の桜は、全国的に10日から2週間遅れです・・・昨年は、10日に山岳博物館・観光道路
アウトドア

この冬4回目の “鷹狩山大滑降” ・・・ “よ~く考えよう~、枕は大事だよ~” そしてカモシカのカップルと出会いました・・・

13日、前日から明日は全国的に快晴だとの予報で “大滑降” に行こうと決めていました・・・3回目、8日に滑ってから中4日です 朝晩は放射冷却で冷えますが、昼間は温かで13日も4月の陽気だということでした・・・河津桜や梅の花
アウトドア

この冬3回目の “鷹狩山大滑降” 大雪の後だったのですが・・・

5日、南岸低気圧のため、いわゆる “カミ雪” で南の方で大雪になりました 東京では8㎝の積雪になり、歩行者転倒による救急搬送が相次ぎ、不要不急の外出は避けるよう報道されていました JRや飛行機・高速道路が運行停止や禁
アウトドア

この冬2度目の “鷹狩山大滑降” ・・・そしてまた出会いました “カモシカ” と・・・

17日に鷹狩山を滑ってから一度雨が降り、そのあと日本列島にこの冬最大と言われる寒波が来て、全国各地で大雪になりました 大変なところもあったようですが、この辺は期待していたのに15㎝くらいしか降りませんでした 30日、
アウトドア

令和6年 “鷹狩山大滑降” やっぱり富士山は見えない・・・

昨年の暮れ、脅すように一度15㎝の雪が降っただけで、その後ずっと雪はありませんでした 5日の初鷹狩山の時にもまったく雪はありませんでしたが、その後ドカ雪はないのですが10㎝程の積雪が3度ありました 17日でした・・・
アウトドア

令和6年 初鷹狩山へ・・・

5日、いつものようにプールへ行こうと思っていたのですが、外はものすごいいい天気です・・・一冬にそう何度もないようないい天気です まったく雲はなく、青い空をバックに北アルプスの山々が白く輝いています この天気を横目に見
アウトドア

“西丸震哉記念館”・・・木崎湖 “稲尾駅” から

前回のブログで、木崎湖の東側には、国道148号線とJR大糸線が並んで走っていて、そのJR大糸線の無人駅 “稲尾” と “海ノ口” という2つのかわいい駅が木崎湖のすぐそばにあり “海ノ口駅” には “白鳥の見える駅” とあり、ま
アウトドア

白馬 “八方池” の次の日 “木崎湖” へ・・・大糸線 “稲尾” と “海ノ口” 駅

”八方池” へ行った次の日、さらに完璧な晴天になりました 午前中、プールの駐車場に車を止めたのですが、こんな日に室内プールで泳ぐのももったいなくなり、木崎湖へ向かいました 前の日、八方尾根の八方池へ行ったのですが、午
アウトドア

白馬 “八方池” へ 大町市民割引で・・・

“扇沢と黒部ダム往復” “岩岳ゴンドラ往復” ・・・大町市民割引で行ってきました 無料、割引、値引き、大好きです・・・もう一つ残っていました 白馬八方尾根のゴンドラリフトが、地域限定割引ということで、大町市民は2,2
アウトドア

“大かえで” から “中かえで” “唐花見湿原” “鷹狩山” “霊松寺” まで・・・

大かえで 10月22日、日曜日です・・・雲一つないドピーカンです 前の日は雨で、山は雪が降り真っ白に輝いています・・・またこの季節になりました こんな日に家の中にいると “バチ” が当たります・・・ “バチ” 
アウトドア

“高瀬ダム” へ行ってきました

大町ダム 10月18日でした、雲一つない秋晴れになりました・・・じっと家にいることは出来ません 今年は紅葉が遅く、ちょっと早いのかな・・・と思いながら “高瀬ダム” へ行ってみることにしました 大町ダムへ寄り、
アウトドア

“岩岳” へまた行ってきました 大町市民割引500円で・・・

10月13日、またいい天気になり、岩岳へ行ってみました ゴンドラ往復と5線のリフト往復が500円です・・・正確には “村民・市民特割” となっています・・・扇沢・黒部ダム間の、電気バスの大町割引は片道が500円・往復1,0
アウトドア

“黒部ダム” に行ってきました 大町市民割引で・・・

10月12日、いい天気になりました・・・行くところは決めてありました 今年は “黒部ダム” 竣工60周年ということで、大町市民限定特別割引で、扇沢と黒部ダム間の電気バスが、片道500円、往復で1,000円で乗車できることに
アウトドア

“伊藤新道” 再開通 北アルプス最奥部の三俣山荘へ

高瀬ダム ちょっと前の話になりますが8月20日でした 北アルプス最奥部の黒部源流域にある “三俣山荘” と、大町市の高瀬川上流の “湯俣温泉” をつなぐ登山道が再び開通しました この “伊藤新道” は、三俣山荘
アウトドア

あまりの天気よさに、木崎湖に行ってみました  

9月の24日でした・・・すっきりとしたいい天気になりました 今年はそれまで、9月が終わるというのに無茶苦茶暑い日が続いていました・・・35℃近い日が続き、外に出ることが出来ませんでした やっと、その2,3日前から涼し
アウトドア

南鷹狩山とコシアブラ・・・今年の山菜は・・・

信濃大町駅と鷹狩山・南鷹狩山 4月29日、土曜日です そうそう、以前の “天皇誕生日” です・・・今は “昭和の日” の祝日です そうだ・・・ “ゴールデンウイーク” というやつなのか・・・ ちょうど1週
アウトドア

カモシカとコシアブラとタラの芽と・・・今年の山菜は・・・

3日前、鷹狩山へ行ったときには、ほとんど収穫がありませんでした・・・しっかり歩けて、いい運動になったことが収穫でしたが・・・ それから、わずか3日後の4月22日です 2日間、気温がどんどん上がり、真夏日になろうかとい
アウトドア

今年の山菜は・・・コシアブラと山歩き・・・

鷹狩山のさくら 4月19日、朝まで雨が降っていたのですが、晴れてきて気温もどんどん上がってきました コシアブラはどうかな・・・と思って鷹狩山へ行ってみることにしました 17日にふきのとうを採りに行ってから2日後
アウトドア

今年の山菜は・・・ふきのとうと中綱湖のさくら

中綱湖のさくら 今年もまた、観測史上最も早く桜が開花し、満開になりました この冬は雪も少なく、3月から温かい日が続き、タイヤの交換もさっさと済ませてしまいました 4月10日にさくらの写真を撮りに、山岳博物館・観
アウトドア

“鹿島槍スキー場” 月曜日大町市民無料・・・

鹿島槍スキー場 爺が岳と鹿島槍が岳 白馬 “岩岳スキー場” のゴンドラ往復とリフトの5線往復が、近隣の住民は、500円・・・だということがわかりました しかし、そのチケットは、滑れない “リゾート入場チケット” だったのです
アウトドア

“岩岳スキー場” 500円でやっぱり行ってみました・・・

マウンテン・ハーバーから白馬三山 前回のブログで、大町市民は、岩岳スキー場ゴンドラ往復とリフトの5線往復が500円・・・だと知ったということを書きました 山頂から麓までと、5線が500円で滑れるのなら、これは行かねば・・・と
アウトドア

岩岳スキー場 大町市民ゴンドラ往復500円・・・

11月のマウンテン・ハーバー 雪が降りません・・・ 周りで “今年は雪が降らなくて楽だね・・・” と言っている中で “雪が降ってくれ・・・大雪になってくれ・・・” と口には出しませんが、ひそかに思っていました しかし雪
アウトドア

“バックカントリースキー” 天狗原から “蓮華温泉” “風吹大池”・・・ “スキーモ” も・・・

蓮華温泉から朝日岳 前回のブログで “天狗原” 周辺で “バックカントリスキー” をしていたアメリカのプロスキーヤーが、雪崩に巻き込まれて亡くなったということを書きました “天狗原” というのは “栂池高原スキー場” のリフ
アウトドア

“バックカントリスキー” 白馬乗鞍岳雪崩遭難 “ブライトホルン” も・・・

我が家から天狗原と白馬乗鞍岳 1月の下旬、小谷村の北アルプス “白馬乗鞍岳” で “バックカントリースキー” をしていたスキーヤーが雪崩に巻き込まれ、2人が亡くなりました 数日間の大雪と記録的寒さが続いており、古い雪の上に降
アウトドア

この冬3回目の “鷹狩山大滑降”

愛用のミニスキーと兼用靴 2月12日、この冬3回目の “鷹狩山大滑降” に行ってきました “行ってきました・・・” というほどのことではありません・・・ 家からすぐです “大滑降・・・” というほどのことでもあり
アウトドア

“黒部ダム” と大町の3つのダム・・・

高瀬ダムのサルくん もうすこし、黒部ダムと大町の3つのダムについて、書きたいと思います どのダムも何度も行っているのですが “黒部ダム” は特別です なにしろ “通勤” で、ダムの上を何度も数えきれないくらい歩きました
アウトドア

再びこの冬も “鷹狩山大滑降”・・・

12月28日 昨年暮れのクリスマスイブ24日、朝起きてみると、今まで1㎜も降ってなかった雪が、なんと30cmも積もっていました 突然、いきなりでした・・・ そして28日、いい天気になり、北アルプスがくっきり見えています
アウトドア

鷹狩山展望台 トイレの話・・・

鷹狩山の展望台です・・・無人の展望台です 鷹狩山に登って、この展望台に上らないことはないので、もう何度も、数えきれないくらい上っています 2階には、ガラス張りの広めの、北アルプスの展望ルームがあります・・・一日過ごせ
アウトドア

大町の紅葉 “鷹狩山” と “霊松寺”

紅葉を見に、ごく近場のいつもの “鷹狩山” と “霊松寺” にも行ってみました もちろん、いつもは歩いて登っているのですが、午後からだったので、車で上がりました 車で上がるなんていつからでしょうか、超久しぶりです
アウトドア

大町の紅葉 池田の “大かえで” と “中かえで”

大かえで 紅葉がきれいです・・・なんて美しいんだよ 山ばっかりで、山に囲まれた大町市です・・・その四方の山が、紅葉しています 大町市全体、丸ごと色が変わります・・・生活している、周囲の色がすべて変わります・・・劇的
アウトドア

鷹狩山から “富士山” が見える・・・

前回のブログ “北アルプス展望解説ボランティア・・・鷹狩山” で、鷹狩山から、富士山は見えない・・・と、はっきり書きました鷹狩山から “富士山” が見える・・・ということを聞いたことがないし、あらゆる案内や資料を見て調べてみても、
アウトドア

北アルプス展望解説ボランティア・・・鷹狩山

雪の付いていない北アルプス 前回のブログで、その日は日曜日だったのですが、駐車場にはけっこう車が止まっており、頂上の展望台もけっこうな人気だったと書きましたそして、展望台から山を眺めていると、いろんな会話が耳に入ってきますグループで
アウトドア

雪の付いてない “北アルプス” 鷹狩山 ライブカメラも

雪の付いていない北アルプス 9月は複数の台風の接近もあり、天気の悪い日が続きました“シルバーウイーク” もあったのですが・・・9月の末から10月の初めにかけて、丸3日間雲一つない天気になりました久しぶりの青空に、久しぶりに鷹狩山へ行