アウトドア

アウトドア

“黒沢高原” から “扇沢” へ 北アルプス国際芸術祭も・・・

今年は、週末がいい天気です家に、じっとしているわけにはいきません昨年も、この紅葉の時期に出かけた “黒沢高原” と “扇沢” にドライブすることにしました家から見えるようなところで、そんなに遠くはありませんが、何しろこのガソリン高
アウトドア

池田 大峰高原の “中かえで” から “霊松寺” へ 伊藤若冲の絵・・・?

霊松寺の紅葉 池田の “中かえで” を見に行った次の日、また “中かえで” を見に行きました前日は、あんまり光が当たっていなかったので、もう一度写真を撮り直して、いい写真を撮ろうと出かけました家から、そんなに遠くありません結果、前日
アウトドア

北アルプス国際芸術祭 と 池田の “中かえで”

大町 八坂の作品 11月に入ってすぐ、まずまずの天気だったので、北アルプスと反対側、家からすぐの東山の紅葉を見に出かけました池田の大峰高原の “七色大かえで” の紅葉が見頃だということで、まずそこに向かいましたここは、昨年も書いた通
アウトドア

北アルプス国際芸術祭 中綱湖 青木湖

青木湖の作品 10月、最後の土曜日でした・・・快晴になりました今年は、昨年のように快晴が続くという日がなさそうなので、青木湖に行ってみました時間もあったので中綱湖も一緒に回ろうと、中綱湖の駐車場に行くと、普段は一台も止まってないのに
アウトドア

北アルプス国際芸術祭 高瀬渓谷の帰りに

仙人岩の岩小屋から 先日 “高瀬ダム” へ歩いて登り “濁沢の滝” を往復して、また七倉の駐車場に戻ってきました今年も、見事な紅葉を見ることが出来ました高瀬川には、上流から “高瀬ダム” “七倉ダム” “大町ダム” と、3つのダムが
アウトドア

今年も “高瀬渓谷”へ

濁沢の滝 昨年、紅葉の時期、どこへ行こうか・・・と思っているとき、すぐ近くの “高瀬渓谷” の “紅葉” が見ごろ・・・だと放送されていたので行ってみました昨年のその日は、雲一つない快晴の日で、素晴らしい紅葉を見ることが出来ました・
アウトドア

北アルプス国際芸術祭 久しぶりに “鷹狩山”へ 

10月の下旬の日曜日、雲一つない好天になりました本当に久しぶりのいい天気なので、ちょっとやることもあったのですが、家にいるわけにはいきませんこの夏は、ずっと家の “塗装” をやっていたので、あんまり出歩かず、鷹狩山も久しぶりです山
アウトドア

また鷹狩山へ・・・また “コシアブラ” も “ニホンカモシカ” も

8日土曜日、また鷹狩山へ行ってみましたその土日は、どこも “夏日” になるという予報でした翌日の、9日の日曜日は、2回目の “コロナウイルスワクチン接種” の日なので、その前日に行っておくことにしましたもちろん、前回同様 “コシア
アウトドア

鷹狩山へ “コシアブラ” を採りに・・・

鷹狩山のコシアブラ また鷹狩山へ、行ってきました・・・目的は “コシアブラ” です“コシアブラ” ってカタカナで、いいのかな・・・?何日か前に登った時には、まだ小さいのしかありませんでした2,3日前から、なんだか背中が痛くて、動きた
アウトドア

さくら 松本城 弘法山古墳 松本市美術館

松本城 3月31日撮影 この3月は、全国的に統計以来、最も暖かかったと発表されました関東甲信地方などは、2月も史上最高だったそうですそのため “さくら” も観測史上最も早い開花となり、2週間も早く咲き始めました松本でもだいぶ咲いてい
アウトドア

爺が岳スキー場 フリーフロート

木崎湖の西側の、小熊山を超えた反対側に “爺が岳スキー場” があります北アルプス山麓の、いちばん南のスキー場ですなにしろ、大町の市街地からもすぐのスキー場ですこじんまりとして、中緩斜面が多く、初心者や、家族連れには最適なスキー場で
アウトドア

雪の“木崎湖”へ・・・

湖を歩いて回って楽しいのは、木崎湖よりも青木湖のほうですほぼ同じくらいの大きさで、どちらも歩いて一周2時間程ですどちらも車で一周できますが、青木湖はより開発されてなく、眺めも良く、旧道なので、静かに回ることができます木崎湖も、車で
アウトドア

雪の“青木湖”へ・・・

午後からは、崩れるという天気予報でしたが、昼過ぎまでは大丈夫だということで “青木湖” に行ってみましただいぶ前ですが “ソロキャンプ” で人気の “ヒロシ” が “木崎湖” で、キャンプをするテレビ番組を見たことがありますそして
アウトドア

上高地 河童橋5代目 無賃乗車・・・? 

河童橋と穂高岳 上高地の象徴で、シンボルとなっている “河童橋” です昨年の秋、久しぶりに訪れました梓川にかかる木造の橋で、両岸はホテルやお土産屋さんで、いつもにぎわっています登山の途中、初めて上高地へ行ったのが、1972年で “こ
アウトドア

雪の“鷹狩山”へ・・・

昨年 “鷹狩山” へは何度か登りましたそして、雪が降ったらまた登ろうと、ずっと待っていました夏は湿度が高く、霞んで見えたり、意外に “北アルプス” がくっきり見えることは多くありませんしかし、冬は乾燥していて、晴れた日には、目の覚
アウトドア

桐谷健太 熱帯の氷河 キリマンジャロに挑む

後ろ右がマウエンジー峰、左がキボ峰 13日の朝、スマホを見ると、友達からメールが来ていましたスマホは、ほぼ、ほったらかしで、その辺に置きっぱなしなので、いつもこんな状態です前の日、12日の夕方の着信でしたメールの内容は “いま、NH
アウトドア

唐松岳 白馬八方尾根 八方池

八方池 “唐松岳“ から、長野県側に延びている大きな尾根が “八方尾根” で、日本有数のスキー場になっています今年は、12月中旬からしっかり雪が降り、めずらしくクリスマス前から、客を集めていますコースは難しく、上級者向けのスキー場で
アウトドア

白馬岩岳マウンテンリゾート スキー場生き残り策

唐松岳と不帰の嶮 左が “唐松沢氷河“ 雪も降り始め、スキーシーズンが始まりました・・・今年は “寒い” という予想が出ており、スキー場にとって待望の雪も、しっかり降りそうです しかし、スキー人口は減り、あっちこっちのスキー
アウトドア

霊松寺山 と 南鷹狩山

霊松寺山と北アルプス 鷹狩山のことは、ブログで、たくさん書きました その “鷹狩山” と並んで、ほぼ同じくらいの高さで、北に “霊松寺山” 南に “南鷹狩山” があります 人が訪れることは、まずありませんが、登れそうな
アウトドア

鷹狩山から立山の雄山が見える・・・? 紅葉巡り

鷹狩山山頂展望台 いい天気の日が続いたので “鷹狩山” や “仁科三湖” には、2度3度と出かけましたそして、むかし何かで読んだ記憶を思い出したので、確かめてみようと、また鷹狩山に登ってみました展望台の上から、3,180mの “槍が
アウトドア

紅葉巡り 扇沢のサル・・・

青木湖の紅葉 今年は、10月中旬から11月下旬くらいまで、暖かくて天気のいい日が続きました全国で、11月に “真夏日” が相次ぎました今年の秋は “岩岳マウンテンリゾート” からスタートして、いろんなところに “紅葉” を見に行きま
アウトドア

扇沢 立山黒部アルペンルート 立山

また、いい天気になりましたこの天気で、家にじっとしているわけにはいきません近場で、どこに行こうかと考えましたそうだ “扇沢” に行ってみよう・・・別に何があるわけでもありません扇沢駅があるだけです扇沢は “立山黒部アルペンルート”
アウトドア

仁科三湖 木崎湖・中綱湖・青木湖

青木湖と向こうに白馬岳 大町市の北部に “農具川“ でつながった、北から “青木湖・中綱湖・木崎湖“ と3つの湖が並んでありますこの付近は、北アルプスと東山に挟まれて、狭く谷になっている地形で “大糸線” や “国道148号線” も
アウトドア

池田町“七色大かえで” 唐花見湿原 居谷里湿原

池田町 七色大かえで 大町市の、北アルプスの見える西側と反対側の “東山” に1,200mほどの “鷹狩山” がありますさらに、その鷹狩山から続いて、南に小さな尾根が連なっていますその尾根筋の上を、道路が走っていて、そのまま南にずっ
アウトドア

鷹狩山 トレッキングコース 霊松寺 

トレッキングコース途中から大町市市街地と北アルプス 近くです、家から “鷹狩山” の展望台が見えます 鷹狩山の展望台からも、我が家が見えます 鷹狩山は、以前 “美麻村” でしたが、例の平成の大合併で、大町市になりました
アウトドア

小熊山 トレッキングコース 紅葉と展望

木崎湖とパラグライダー また快晴です順番で最後になってしまいましたが、行きたいと思っていた “小熊山” に行ってきました近くです・・・家からもよく見えます“大谷原“ や “鹿島槍スキー場“ は、何度も行っていますが、この林道は、ずい
アウトドア

高瀬渓谷 紅葉 高瀬ダム

高瀬ダムと紅葉 “上高地” へ行った後、さらに天気が続いていたので、今度は地元の “高瀬渓谷” の紅葉を見に出かけました紅葉情報は “見ごろ” になっていました紅葉の名所になっていますが、近くなので、わざわざ紅葉を見に行こうとは、今
アウトドア

超久しぶりに上高地へ 紅葉

河童橋から穂高岳 “白馬” の紅葉を見に出かけた数日後、また快晴の天気予報がでていました“上高地” の紅葉が “見ごろ” だという情報で、出かけることにしました実は、上高地は久しぶりです山に登っているとき、あれだけ東京から、通ってい
アウトドア

八方池 白馬八方尾根 唐松岳 

八方池 “白馬岩岳“ から、どピーカンの “白馬三山“ を眺めてから数日後、明日は全国的に快晴だという天気予報でしたじっとしているわけにもいかず、今度は白馬八方尾根から “八方池” まで登って、白馬三山と “不帰の嶮” を眺めようと
アウトドア

白馬岩岳マウンテンリゾート マウンテン・ハーバー 倉下の湯

マウンテン・ハーバーからの “白馬三山“ “白馬岩岳スキー場” です 雪のない時、グリーンシーズンは “マウンテンリゾート” ということになります 10月の半ば過ぎでした 朝から、雲一つない上天気で “北アルプス
アウトドア

上高地 涸沢から開山祭へ たった一人の涸沢

“北穂高岳“ から “前穂高岳北尾根“ 前回、ブログ “上高地2 燕岳から開山祭へ” で、書きましたが、そのおもしろさに味を占めて、その次の年にも、人とは逆に山を下ってから上高地の “開山祭” に出ようと計画しました 開
アウトドア

上高地 “燕岳” “常念岳” から開山祭へ

上高地 “開山祭“ 前回、ブログ “上高地 熊出没” で “徳沢” のキャンプ場に、何度か泊まったことがあると書きました そのうちの一回は、ブログ “ライチョウ” で書きましたが “燕岳” からの縦走で、ライチョウと一緒に 
アウトドア

上高地 熊出没

上高地からの “1月の穂高岳“  8月10日の “山の日” の前日の未明 “上高地” の “小梨平キャンプ場” で、テントがクマに襲われ、一人用のテントで寝ていた女性が、けがをしました いままで、こんなことは見たことも、聞い